カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらく休んでいたランチ、あす月曜日から再開します。
この2週間、みなさんもそうだと思いますが、色々考えました。
地震、津波、原発と次々に起こる、誰も経験したことのない問題にボー然としたり、涙が出たり。
驚いたのは、
盛岡にいる私に、被災地の方が「がんばって!」と言ってくれるのです。
何人も、何人も。
「暗い顔していないで、心配してもらっているのはわかったから。
元気出して!その元気をわけてちょうだい!」
そう言ってくれました。
なぜだかムクムクとわいてきた言葉があります。
「みんなで、いわて! みんなが、にっぽん!」
2011年3月11日、
忘れません。
見守ります。
できることでささえます。
今の自分にできることを一生けん命します。
りんご畑の中のカフェで、
ほっとするランチに、おいしいケーキ、時間をわすれて眺めていたい風景…。
ここにあること、自分にできること、精一杯用意してお迎えできるよう、
お待ちしています。
mi cafe 松本
PR
もうしばらく、変則的な営業となることをお許しください。
〇ランチは平日も休ませていただきます。
〇開店時間は、午後1時から夕方5時までとさせてください。
ガソリンをはじめとする物流が整いましたら、本格的に再開します。
ここ数日限定オープンしてみました。
「気分転換に」とおいでくださるお客様、「顔を見てほっとした」と元気な様子に安堵される方。
中には、「沿岸の被災地からたった今帰って来た」と、様子を教えてくださる方もおられます。
「写真や映像で見るのと、現場はちがう」とのお話しに、返す言葉もなくただただ、うなずいて聞きました。
今日はカフェは定休日。
松本りんご園のりんごを沿岸に運んでいただくことになり、
仕分けと箱詰め、輸送トラックまで届けてと、動き回りました。
ビタミン補給のお役にたてば、よろこんでいただければ、こんなうれしいことはありません。
大きい規模での援助物資輸送の他に、きめ細かく対応している人たち、個人でできることで活動する人…、
そんな活動とつながることができ、りんごを届けていただけることになったのです。
本当に頭が下がる思いです。
被災された方のことはもちろんですが、支援活動に頑張っている方たちの体調も心配になってきます。
くれぐれもお気をつけて・・・。
〇ランチは平日も休ませていただきます。
〇開店時間は、午後1時から夕方5時までとさせてください。
ガソリンをはじめとする物流が整いましたら、本格的に再開します。
ここ数日限定オープンしてみました。
「気分転換に」とおいでくださるお客様、「顔を見てほっとした」と元気な様子に安堵される方。
中には、「沿岸の被災地からたった今帰って来た」と、様子を教えてくださる方もおられます。
「写真や映像で見るのと、現場はちがう」とのお話しに、返す言葉もなくただただ、うなずいて聞きました。
今日はカフェは定休日。
松本りんご園のりんごを沿岸に運んでいただくことになり、
仕分けと箱詰め、輸送トラックまで届けてと、動き回りました。
ビタミン補給のお役にたてば、よろこんでいただければ、こんなうれしいことはありません。
大きい規模での援助物資輸送の他に、きめ細かく対応している人たち、個人でできることで活動する人…、
そんな活動とつながることができ、りんごを届けていただけることになったのです。
本当に頭が下がる思いです。
被災された方のことはもちろんですが、支援活動に頑張っている方たちの体調も心配になってきます。
くれぐれもお気をつけて・・・。
21日(日)、22日(月)、23日(火)
午後1時から夕方までmi cafeオープンします。
まだ岩手県内はガソリンが不足しており、物流も途絶えています。
そのため、営業時間もメニューも、かなり限定・変則的になりますが、
とりあえず始めてみます。
山の上にあるため、普段はお車でおいでになるお客様がほとんどのmi cafeです。
ガソリンが手に入らない現在ですが、徒歩や自転車で可能な距離の方は、
どうぞお出かけください。
こんな時だからこそ、
ぼんやりと景色を眺めながら、しばしゆっくりと過ごしてください。
じゅうぶんな用意はまだできませんが、
(ランチも休みます)
美味しいコーヒーをいれてお待ちしています。
午後1時から夕方までmi cafeオープンします。
まだ岩手県内はガソリンが不足しており、物流も途絶えています。
そのため、営業時間もメニューも、かなり限定・変則的になりますが、
とりあえず始めてみます。
山の上にあるため、普段はお車でおいでになるお客様がほとんどのmi cafeです。
ガソリンが手に入らない現在ですが、徒歩や自転車で可能な距離の方は、
どうぞお出かけください。
こんな時だからこそ、
ぼんやりと景色を眺めながら、しばしゆっくりと過ごしてください。
じゅうぶんな用意はまだできませんが、
(ランチも休みます)
美味しいコーヒーをいれてお待ちしています。
mi cafeも、スタッフも、その家族も無事です。
ご心配くださった皆様、ありがとうございます。
かけ時計と、ケーキの焼き型が一台壊れましたが、その程度で免れました。
カフェの壁にかけてあった、りんごの形をしたかけ時計は、地震の揺れで落ちて時が止まりました。
2時46分のままです。
その時間、
カフェには私のほかに、スタッフかおぴん、
りんご畑deコンサート実行委員会の設営部長なおや君、
東京から戻った長男とゆみさんの5人、
駐車場には、車を停めて店に向かって歩き始めた女性のお客様3名が見えました。
長男の携帯から、緊急地震情報たる警戒音が。(初めてのことだったそうで、何の音かわからなかったと言っていました)
警戒音は揺れが始まるのとほぼ同時でした。
収まるどころかどんどん大きくなる揺れに、誰いうともなくそれぞれ食器棚や、本箱をおさえました。
下敷きになったらどうするの! と心配しましたが、カフェの家具は、椅子テーブル以外は据え付けです。
(こんな時、改めて設計士さんや、大工さんの配慮に感謝しました。)
果てしなく続く、長い長い地震に感じました。
本当にゆらゆら、ユサユサという感じです。
最初の揺れがどうにかおさまったころ、外のお客様が心配で、駆けつけました。
その間にも余震が次々に来ます。
畑や通路が波打つように感じたのは、さっきの大きい揺れが体に残っていたせいでしょうか?
それでも店内よりは外のほうが、揺れは小さく感じます。
揺れを気にしつつも、寒さもあり、いったん3名の女性も店内へ。
カフェのある山の上から見ますと、国道は渋滞が始まったように見えます。
救急車や、消防車、パトカーのサイレンがふもとのあちこちから聞こえてきました。
結局3名のお客様は、渋滞がひどくなる前にとお帰りになりました。
私たちは上から落ちそうなものを全て床におろし、
(たとえばコーヒーメーカーや水のポット)
倒れそうなものは横にして、
(マガジンラックや、絵画のイーゼル)
ガスの元栓や電気のコンセントをぬいて、カフェを後にしました。
今日18日で地震から一週間がたちました。
盛岡は被害が少なく、(沿岸に比べたら被害なしといえるくらいです)水、電気は二日後には復旧しました。
ガスが使えたことと、自宅はカフェと同様まきストーブがあり暖を取ったり、煮炊きに使えたことで幸いでした。
一週間がたち、被害の深刻さは増すばかりです。
岩手県内の人口はそう多くありません。
そのうちどれくらいの人が被災しているのかと思うほど、報道される数字は増えていきます。
経験や教訓や万一の備えを、はるかに上回る地震と津波の被害です。
岩手県土がいかに広いとはいえ、ここ内陸の盛岡と、ニュースで目の当たりにする沿岸の映像と、本当に同じ時間が過ぎているのかと信じがたいほどです。
何か役に立てないかと毎日毎日、歯噛みをしています。
やっとおととい、mi cafeを設計した「みなみクラフト」の岡澤さんが実家がある沿岸宮古市に向かうと聞いて、りんごを託すことができました。
阪神淡路大震災の時にりんごのお客様から、「おにぎりやパンはそのうち届くけれど、果物や野菜が口に入らずつらかった。」と聞いていました。
岡澤さんは「実家や近所のほか、近くの避難所にも届けます。」と言ってくれました。
被害はなかったものの、ガソリンや物量のことを思えば、
mi cafeの再開はいつにしようか、考えています。
もう少しお時間をいただきます。
再開の日が決まりましたら、すぐにお知らせしますので、よろしくお願いします。
被害にあわれた皆様へ、心からお見舞いを申し上げます。
全国の皆様へ、被災地、被災者へのご協力、復興へのご協力をどうかどうか、お願い申し上げます。
まだ余震が続いています。お気をつけてお過ごしください。
ご心配くださった皆様、ありがとうございます。
かけ時計と、ケーキの焼き型が一台壊れましたが、その程度で免れました。
カフェの壁にかけてあった、りんごの形をしたかけ時計は、地震の揺れで落ちて時が止まりました。
2時46分のままです。
その時間、
カフェには私のほかに、スタッフかおぴん、
りんご畑deコンサート実行委員会の設営部長なおや君、
東京から戻った長男とゆみさんの5人、
駐車場には、車を停めて店に向かって歩き始めた女性のお客様3名が見えました。
長男の携帯から、緊急地震情報たる警戒音が。(初めてのことだったそうで、何の音かわからなかったと言っていました)
警戒音は揺れが始まるのとほぼ同時でした。
収まるどころかどんどん大きくなる揺れに、誰いうともなくそれぞれ食器棚や、本箱をおさえました。
下敷きになったらどうするの! と心配しましたが、カフェの家具は、椅子テーブル以外は据え付けです。
(こんな時、改めて設計士さんや、大工さんの配慮に感謝しました。)
果てしなく続く、長い長い地震に感じました。
本当にゆらゆら、ユサユサという感じです。
最初の揺れがどうにかおさまったころ、外のお客様が心配で、駆けつけました。
その間にも余震が次々に来ます。
畑や通路が波打つように感じたのは、さっきの大きい揺れが体に残っていたせいでしょうか?
それでも店内よりは外のほうが、揺れは小さく感じます。
揺れを気にしつつも、寒さもあり、いったん3名の女性も店内へ。
カフェのある山の上から見ますと、国道は渋滞が始まったように見えます。
救急車や、消防車、パトカーのサイレンがふもとのあちこちから聞こえてきました。
結局3名のお客様は、渋滞がひどくなる前にとお帰りになりました。
私たちは上から落ちそうなものを全て床におろし、
(たとえばコーヒーメーカーや水のポット)
倒れそうなものは横にして、
(マガジンラックや、絵画のイーゼル)
ガスの元栓や電気のコンセントをぬいて、カフェを後にしました。
今日18日で地震から一週間がたちました。
盛岡は被害が少なく、(沿岸に比べたら被害なしといえるくらいです)水、電気は二日後には復旧しました。
ガスが使えたことと、自宅はカフェと同様まきストーブがあり暖を取ったり、煮炊きに使えたことで幸いでした。
一週間がたち、被害の深刻さは増すばかりです。
岩手県内の人口はそう多くありません。
そのうちどれくらいの人が被災しているのかと思うほど、報道される数字は増えていきます。
経験や教訓や万一の備えを、はるかに上回る地震と津波の被害です。
岩手県土がいかに広いとはいえ、ここ内陸の盛岡と、ニュースで目の当たりにする沿岸の映像と、本当に同じ時間が過ぎているのかと信じがたいほどです。
何か役に立てないかと毎日毎日、歯噛みをしています。
やっとおととい、mi cafeを設計した「みなみクラフト」の岡澤さんが実家がある沿岸宮古市に向かうと聞いて、りんごを託すことができました。
阪神淡路大震災の時にりんごのお客様から、「おにぎりやパンはそのうち届くけれど、果物や野菜が口に入らずつらかった。」と聞いていました。
岡澤さんは「実家や近所のほか、近くの避難所にも届けます。」と言ってくれました。
被害はなかったものの、ガソリンや物量のことを思えば、
mi cafeの再開はいつにしようか、考えています。
もう少しお時間をいただきます。
再開の日が決まりましたら、すぐにお知らせしますので、よろしくお願いします。
被害にあわれた皆様へ、心からお見舞いを申し上げます。
全国の皆様へ、被災地、被災者へのご協力、復興へのご協力をどうかどうか、お願い申し上げます。
まだ余震が続いています。お気をつけてお過ごしください。
岩手県内の桜の開花予想が出ましたと、昨日のニュースで見ました。
例年よりも数日早まりそうとのこと。
さて、りんごは?
天気予想がよく当たると評判の、ある方のお話では、「いつもよりゆっくり」だとか。
今年の「りんご畑deコンサート」は、5月15日を予定しました。
りんごの花の下で音楽を楽しむ会なのですが、はたして花は・・・?
花の季節、一週間ずれると、畑の様子はまったく違った風景になります。
その時期に恒例の「りんごの摘花」も、「りんごの摘果」になってしまいます。
「花」が散って、小さい小さい「果」になってしまうのです。
ここのところの寒さのぶり返しで、春も足踏み状態。
これはひょっとすると、ゆっくり目の春になる?
カフェでは、まだしばらく薪ストーブが活躍しそうです。
薪ストーブの火があるうちは、焼きりんご続行ですよ ♡