01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午後になって風が出てきたので、朝できたオーナーが引いたソリの後が、風に舞った雪で見えなくなっています。
今日は販売用のりんごや、薪が運ばれましたよ♪
冬の時期の仕事。。。
りんごの加工が多いのですが、今せっせと作業しているのは、楽しみにしてくださる方が多い干しりんご作りです。
ふじで作るのですが、産直などでよく見かけるりんごチップとはまた別で、見た目はそのままドライフルーツ♪
水を加えずりんごに火を通し、そのまま凍らないように干します。
りんごのうま味がぎゅっと詰まって、歯ごたえもある干しりんご、そのままでももちろん、タルトに焼き込んだりしても美味しいのです♪
(黙々とした作業は嫌いではない・・・
むしろ好き(笑)
mi cafeスタッフ かおぴんでした★)
りんご畑の木の枝を見ると、新芽が少し目立つようになったような・・・。
あんなに積もった雪も少しずつとけて、木の根っこの周りの地面も見えてきています。
太陽が当たると気温も上がって、春も近い???
な~んて思ったりしてしまいますが、岩手の冬はそんなにあまいもんじゃないですよね(^^ゞ
春とは名ばかりで、まだまだ冬まっただ中。
今も雪がはらはら落ちてきましたよ。。。
さて、今日は手作りジャムのご紹介♪
mi cafeで販売しているジャムは2種類!
完熟紅玉を少なめのお砂糖で仕上げたりんごのジャム♪
これは、人気メニューの『りんごのとーすと』としてお出ししています。
もう1つは、ブルーベリーのジャム♪
加工用として収穫されたものではない完熟のブルーベリーを使いますから、本物のブルーベリーの味わいをご賞味いただけます。
こちらも『ブルーベリーのソフトクリーム』として男性にもファンが多いメニューです。
そう、どちらも畑で採れたもの。。。♪
素材の美味しさを実感できる手作りジャム、店頭のみで販売いたします。
あらかじめお電話いただくと、出来たてをご用意してお待ちしています♪
おまけ。。。♪
あぐりとっちゃさんが、お店の万華鏡で撮影成功!!
冬景色の万華鏡。
季節ごとに見てみたいです~
(昨日は海苔巻きたくさん海苔巻き食べました♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした★)
織田裕二さん主演。
雪で真っ白で何も見えず、自分の位置さえわからなくなってしまう状況。
いつもの「あぐりとっちゃ」にかわり、「あぐりせがれ」が雪かきをしてくれましたが、次々積もる雪に道が見えなくなり、
まさに一昨日以来のmi cafeは「ホワイトアウト」でした。
昨日のお客様は雪を漕いでお越しいただいた印象です。
思わず入口までお出迎えしてしまいます。
「よくこんな雪の中いらっしゃいました!!!」
先にいらしていたお客様も声をかけます。
「おつかれさま。」
やっとのおもいでたどり着いた方はまず、薪ストーブで暖をとります。
それから一言、「ついた!!」
ほんとに、よくお越しくださいました。
しんしんと降る雪を眺めながら、「いいな~、雪の日も。」
そしてお帰りの際には、
「雪の日って、まるでこの景色を独り占めできるみたい。」
「また来ます!」
こちらが、「これに懲りずにまたどうぞ」と言う前に、皆さん笑顔でそうおっしゃいます。
うれしいものですね。
雪かきをして、
赤いそりで薪を運んで、
ストーブに火を焚いてお待ちしています。
坂道は、ゆっくりしっかり登ってください。
お車、上の駐車場までのぼれます。
木の階段は使えませんので、雪かきがすんでいる通路をお使いください。
今年もどうぞよろしくお願いたします♪
受験シーズンン真っ只中ですので、インフルエンザなども気になる時期ですね。
雪解けの春を喜んで迎えられるように、厳しい寒さもじっと耐え、そしてコツコツ頑張りましょうね!!
1か月ほど冬休みをいただいていたmi cafeですが、いよいよ今週から再開です!
1月24日(木)からスタート!!
またよろしくお願いいたします。
ただし、ランチの再開は2月4日(月)からとさせていただきます。
お茶のメニューは、冬ならではのものをご用意してお待ちしております。
薪ストーブでじっくり焼いて、アイスクリームを添える『焼きりんご』♪
バレンタインまでチョコレートをずっしり焼き込んだ『チョコレートケーキ』♪
など。。。
そして、冬のおすすめは何と言っても雪景色♪
青と白のコントラストが美しい岩手山。。。
綿帽子をかぶったような小さく見える家々の屋根。。。
ちょぴり空に近いmi cafeの窓から、冬の景色をひとり占めしてみませんか??
◆冬期間は、天候によって臨時休業も考えられますので、お電話でお問い合わせくださいませ。
(冬の楽しみの1つは、積もった雪に朝1番で残っている動物たち足跡を探すこと・・・・
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
12月も3週目に入りました。。。
今年も残すところ、あと2週間ほど。。。
ちょっと気忙しい12月ですが、ストーブの暖かさや夕方街にともる灯かりに、クリスマス気分も充分に味わっています。
mi cafeの営業は12月25日(火)まで。
今日からクリスマスまで、ランチ(平日のみ)はいつもよりちょっと特別にご用意しています♪
ワンプレートの中に、サンタさんやスノーマンも・・・。
デザートもクリスマスだけのお楽しみ♪♪
1日10食から14食程度のご用意ですので、ご予約をおすすめいたします。
25日(火)はすでにご予約が入り始めていますので、ご希望の方はお早めにお電話くださいね♪
*+*+*+*+*+*+*+*+*
12月14日、mi cafeの5周年パーティーが行われました!
総勢14名で、にぎやかにお祝い♪
皆さんそれぞれmi cafeを大切に思ってくださっているのがわかって、とても嬉しくなりました。。。
そしてみんなとても仲良しで、人の輪の温かさもまた感じました♪
とても嬉しそうなオーナー夫妻♪
後方には、mi cafe名付け親じゅんさんも♪♪
(パーティーではちょっと飲みすぎました(^^ゞ
mi cafeスタッフかおぴんでした♪)