忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について


住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531

open: 11時~夕方まで
  (お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜

駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)

QRコード:携帯からもブログへアクセスどうぞ。
最新コメント
[05/23 あぐりかっちゃ]
[05/15 川崎博久]
[04/18 おーちゃーとっちゃ]
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今シーズン一番の冷え込みといわれている今週ですが、お変わりありませんか!?

昨日が寒さの底と言うことでしたが、少しずつ気温も上向きになってくれるといいですね。。。


冬のmi cafe、雪景色最高です!

CALALBT7.jpg







薪ストーブの側で見る冬の外、独り占めしている気分になります。。。♪


あ、ご心配なく!!
mi cafeまでの上り坂、オーナーのとっちゃさんが朝早くに除雪してくださるので、雪は解けて道路が見えています。

CA27DMZ5.jpg







ゆっくりゆっくり上っていらしてくださいね♪


おまけ。。。
冬の風物詩♪
ソリで運ばれる薪たち。


CA97OFMW.jpg


(薪ストーブの暖かさ、最高です!
  ソリ引きも楽しかった・・・♪
   mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^))
 
PR
まずは、

mi cafeは、満5歳になりました。


多くの方々に支えていただきながら、毎日毎日過ごした5年です。

本当にありがとうございます。


大雪の日がありました。

猛暑の夏も過ごしました。

3・11の大震災もありました。

「ここに来ると、ほっとする。」と言って下さるお客様に、こちらが感動する事もしばしば。

ここにmi cafeがあることで、いささかでも皆さんのお役に立てたでしょうか…。



また次の一年、よろしくお願いいたします。





さてさて、大事なお知らせ。

◎薪ストーブに火が入るようになりましたので、
りんごの直売所は、カフェ奥の作業所に移動しました。
店内を通りぬけてお進みください。

◎「ふじ」の収穫期間はランチを休みます。15、16、19、20日です。
miyukiさんも、アップルパイが焼けない日もあります。ご了承ください。

◎年内は、12月25日のクリスマスまで営業します。

◎ご贈答用、自家用りんごのご注文承ります。お問い合わせください。


朝晩はやっと涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いです。。。

今日も32度とか・・・(^^ゞ

でも、朝は空が高くて白いすじ雲がとても爽やかな秋の空でした。

今日は雲の帽子を斜めにかぶったような岩手山♪

ため息が出るような美しさでした。。。


CAA9KT13.jpg    


CADTHHWV.jpg

     








畑では、りんごの収穫が進んでいます。

18品種あるりんごの中で、『シナノレッド』『きおう』の収穫が終わり、今は3番目の『さんさ』の番です。。。


暑くても、ちゃくちゃくと秋の実りは進んでいるんですね~♪


CAY7KZXG.jpg







色付いてきたのはりんごだけではありません・・・。


CASPBVL7.jpg







ブルーベリーの葉っぱも、紅葉が始まってきたものもあるんですよ♪



(朝はなんとなく秋の香りがするようになってきましたよね!?
   mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)


 
キラキラと太陽からの光が力強く、緑もいっそう深りを見せているmi cafeです。


太陽から地球はどのように見えているのでしょう。。。

毎日、身の回りの事で精一杯に過ごしている感じですが、最近起こったスーパームーンや金冠日食、太陽の金星通過などを見ることができて、宇宙のスケールの大きさをちょっと感じて、私もこの宇宙の中の1つなんだって、足元だけじゃなくってもっと広く見渡さなくちゃ~って思っています。。。


CANHXLLW.jpg






岩手山の残雪もほとんど消えて、優しい表情に見えます。
青い空と、深い緑、初夏に向かっているんですね。。。


CAD3RXHU.jpg







この前まで、可愛い花を見せてくれていたブルーベリー♪
まだまだブルーベリー色になってはいませんが、太陽をいっぱい浴びて熟すのを待っています。。。
花も可愛いのですが、このまだ熟す前の色も、翡翠のような素敵な色です。
いつをとっても私たちの目を楽しませてくれますね。。。(*^_^*)


CA241E3C.jpg







これは、先週の金曜日に蒔いた種♪
これから始まるトマトを使ったランチメニューに欠かせないもの。。
そう、バジルです♪

ん!?間に合うのか・・・(^^ゞ
と、ちょっぴり心配もあります。。。

『早く大きくなってね~』と、今日から毎日話しかけてみます(^v^)♪


(トマトとバジルは一緒に植えると、害虫予防だけじゃなく、
   トマトの味も良くすると聞いて、今年は試してみています!!
     mi cafe スタッフ かおぴんでした。。。♪)



各地で大雪の様子を目にします。

今年は雪が少なくて楽ね~と言っていたのも束の間で、やっぱり雪かきに追われることになりました。。。

雪が少ないと楽は楽だけど、やっぱりちょっと安心したり。

いつも通りがやっぱりいいです。



mi cafeでは、朝からオーナーのご主人とっちゃさんがせっせと除雪作業。

もこもこの雪野原に出来た一本道を見ると、なんだかワクワクしませんか?


こんな雪ですが、ストーブに薪を焚いてお待ちしています!!


大きな窓から今日は岩手山がくっきり見えています~♪



(mi cafeにいるとソリ遊びがしたくなります(^v^)
   スタッフ かおぴんでした★)
Copyright © micafe。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]