カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間ぶりにOPENしているmi cafe です。。。
『探して探してやっと来ました♪』
と、言うお客様や、
『夏休みの間、ここに連れて来たい人、沢山いたのに。。。でも、仕方ないわね~』
と、言うお客様。。。
今日は、たくさんのお客様の素敵な笑顔に出会いました。。。
私もお店に来られなくて寂しかったので、今朝は久しぶりのお店で興奮したのか、いつもより早くに目が覚めました。。。
休みに入る前は、朝の出勤の時間はもうジリジリと暑かったのに、今日はとてもすがすがしい風。。。
久しぶりに迎えてくれたお店のある丘は、夏から秋へと変わりつつあるんだなぁと思いました。
りんごも大きく膨らんできていて、りんごのケーキももう少しとワクワク♪
産直コーナーにもかぼちゃが並んだりして、野菜も秋の感じ。。。
これから、秋に向かってお店の周りの景色やメニューが、どんな風に変化していくのか、これまた楽しみだなぁ。。。
季節を感じられるって素晴らしいですね~♪
日中はとても気温があがりましたね。。。
そろそろ夏の疲れが出る時期。
気温の差も大きいので、体調には十分お気を付けくださいね!!
(花巻東高校野球部、がんばれ!!!
mi cafe スタッフ かおぴんでした~♪)
『探して探してやっと来ました♪』
と、言うお客様や、
『夏休みの間、ここに連れて来たい人、沢山いたのに。。。でも、仕方ないわね~』
と、言うお客様。。。
今日は、たくさんのお客様の素敵な笑顔に出会いました。。。
私もお店に来られなくて寂しかったので、今朝は久しぶりのお店で興奮したのか、いつもより早くに目が覚めました。。。
休みに入る前は、朝の出勤の時間はもうジリジリと暑かったのに、今日はとてもすがすがしい風。。。
久しぶりに迎えてくれたお店のある丘は、夏から秋へと変わりつつあるんだなぁと思いました。
りんごも大きく膨らんできていて、りんごのケーキももう少しとワクワク♪
産直コーナーにもかぼちゃが並んだりして、野菜も秋の感じ。。。
これから、秋に向かってお店の周りの景色やメニューが、どんな風に変化していくのか、これまた楽しみだなぁ。。。
季節を感じられるって素晴らしいですね~♪
日中はとても気温があがりましたね。。。
そろそろ夏の疲れが出る時期。
気温の差も大きいので、体調には十分お気を付けくださいね!!
(花巻東高校野球部、がんばれ!!!
mi cafe スタッフ かおぴんでした~♪)
PR
桜が咲くと、毎年ちょっぴり気温が低くなりますよね。。。
お店の窓からは、桜や梅や、こぶし、モクレンのピンクや白が目立つようになって、一層鮮やかになってきました。
向いの丘もどんどん緑になって、お店で迎える2回目の春を実感させてくれます♪
桜の花は満開を迎えて、次はりんごの花。。。
枝の新芽は、日増しに大きくなって、葉っぱがひろがってきました。
りんごの花ってとってもかわいいんですよね~♪
蕾の赤いのもとっても綺麗です。
いつ咲き始めるのでしょう。。。
頭を悩ませているオーナーです。。。
そう、それは、5月17日(日)に行われる『りんご畑deコンサートⅤ』の日に、満開であってほしいから!!
満開のりんごの木の下で、風に運ばれてくる音楽を聴くなんて、なんて素敵なんでしょう♪
りんごの花が満開で、そして、いいお天気になりますように。。。
(コンサートに向けて、てるてるぼうずを作ります。。。
mi cafe スタッフ かおぴんでした♪)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「りんご畑deコンサートⅤ」は、5月17日(日)!
mi cafeのすぐ眼下にひろがるりんご畑を会場にした、
チャリティコンサートです。
詳細はこちらで!!!
http://apple33apple33.yu-yake.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お店の窓からは、桜や梅や、こぶし、モクレンのピンクや白が目立つようになって、一層鮮やかになってきました。
向いの丘もどんどん緑になって、お店で迎える2回目の春を実感させてくれます♪
桜の花は満開を迎えて、次はりんごの花。。。
枝の新芽は、日増しに大きくなって、葉っぱがひろがってきました。
りんごの花ってとってもかわいいんですよね~♪
蕾の赤いのもとっても綺麗です。
いつ咲き始めるのでしょう。。。
頭を悩ませているオーナーです。。。
そう、それは、5月17日(日)に行われる『りんご畑deコンサートⅤ』の日に、満開であってほしいから!!
満開のりんごの木の下で、風に運ばれてくる音楽を聴くなんて、なんて素敵なんでしょう♪
りんごの花が満開で、そして、いいお天気になりますように。。。
(コンサートに向けて、てるてるぼうずを作ります。。。
mi cafe スタッフ かおぴんでした♪)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「りんご畑deコンサートⅤ」は、5月17日(日)!
mi cafeのすぐ眼下にひろがるりんご畑を会場にした、
チャリティコンサートです。
詳細はこちらで!!!
http://apple33apple33.yu-yake.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
りんごジュースのラベルが、新しくなりました。
なんと、なんと、オリジナルラベル!!!
丸ごとのりんごにストローをさしてチューチュー♪
森のくまさんと、女の子の笑顔がほのぼのとして、思わず笑顔になっちゃうラベルです。。。
りんごをギュッとしぼった100%ジュースにぴったり!!
イラストのイメージは、オーナーのとっちゃさん。
そしてそれを描いたのは長女さん。
まさに合作です♪
![CAO8QDRN.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1239951849?w=112&h=150)
さぁ、モデルになったのは。。。!?
新しくなったりんごジュース、おみやげや、プレゼントにどうぞ!!
ジュースは品種ごとに搾ってありますので、『ハックナイン』『北斗』『紅玉』『千秋』『王林』『さんさ』『きおう』と、種類も豊富。。。
色や味の違いを飲み比べしてみるものたのしいですよね♪
(私もくまさんとりんごジュースが飲みたいな~
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「りんご畑deコンサートⅤ」は、5月17日(日)!
mi cafeのすぐ眼下にひろがるりんご畑を会場にした、
チャリティコンサートです。
詳細はこちらで!!!
http://apple33apple33.yu-yake.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なんと、なんと、オリジナルラベル!!!
丸ごとのりんごにストローをさしてチューチュー♪
森のくまさんと、女の子の笑顔がほのぼのとして、思わず笑顔になっちゃうラベルです。。。
りんごをギュッとしぼった100%ジュースにぴったり!!
イラストのイメージは、オーナーのとっちゃさん。
そしてそれを描いたのは長女さん。
まさに合作です♪
さぁ、モデルになったのは。。。!?
新しくなったりんごジュース、おみやげや、プレゼントにどうぞ!!
ジュースは品種ごとに搾ってありますので、『ハックナイン』『北斗』『紅玉』『千秋』『王林』『さんさ』『きおう』と、種類も豊富。。。
色や味の違いを飲み比べしてみるものたのしいですよね♪
(私もくまさんとりんごジュースが飲みたいな~
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「りんご畑deコンサートⅤ」は、5月17日(日)!
mi cafeのすぐ眼下にひろがるりんご畑を会場にした、
チャリティコンサートです。
詳細はこちらで!!!
http://apple33apple33.yu-yake.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
朝から今日も、霞で岩手山が見えなかったのですが日差しが明るくて、昨日よりさらに北上川沿いの木の葉の新緑が膨らんだようです。。。
なんとも若々しいさわやかな緑です。
お昼過ぎからは曇ってきて、お天気も下り坂。。。
夜には雨の予報ですね。。。
今日は朝から、楽しみにしていることがあります!
それは、お店の中にピアノが入るのです♪
ソフトクリームの機械が入った日はまだ雪があって、ソリで運ばれてきましたが、さて、今日のピアノはどんな風にお店にやってくるのでしょうね。。。
雨が降ると延期になってしまうので、どうか雨が降りませんように・・・。
(お店の周りにたんぽぽが増えてきました~
mi cafe スタッフ かおぴんでした。。。♪)
なんとも若々しいさわやかな緑です。
お昼過ぎからは曇ってきて、お天気も下り坂。。。
夜には雨の予報ですね。。。
今日は朝から、楽しみにしていることがあります!
それは、お店の中にピアノが入るのです♪
ソフトクリームの機械が入った日はまだ雪があって、ソリで運ばれてきましたが、さて、今日のピアノはどんな風にお店にやってくるのでしょうね。。。
雨が降ると延期になってしまうので、どうか雨が降りませんように・・・。
(お店の周りにたんぽぽが増えてきました~
mi cafe スタッフ かおぴんでした。。。♪)
春になって、めずらしいお客さまも。。。
ちょこちょこ見えていたのですが、なかなか撮れなかったオスのキジ。
頭の赤が、とっても鮮やかで、優雅な姿でした。。。
今日はやっとパチリ♪
![0a366e47.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1239595886?w=150&h=112)
ブルーベリーの畑を横切って裏の山へと帰って行きました。。。
お店が気になっているのでしょうか。。。。。
それともお嫁さん探し!?
次に見る時は、お嫁さんがいたりして!!
さらに、ヒナもいたりして。。。♪
どんどん春になっていきますね!
北上川沿いの木の枝の先が、薄い黄緑色へと変化してきました。
キャンバスに、さ~っと新しい色が入った時のような新鮮な感じ。。。
これから温かい日差しを浴びて、芽吹きが進んでくるでしょうね。
きっと、朝と帰りでは木の眺めが変わるかも。
どんな風に変わっていくのか楽しみです♪
(我が家の桜が少し咲きました~
mi cafe スタッフ かおぴんでした♪)
ちょこちょこ見えていたのですが、なかなか撮れなかったオスのキジ。
頭の赤が、とっても鮮やかで、優雅な姿でした。。。
今日はやっとパチリ♪
ブルーベリーの畑を横切って裏の山へと帰って行きました。。。
お店が気になっているのでしょうか。。。。。
それともお嫁さん探し!?
次に見る時は、お嫁さんがいたりして!!
さらに、ヒナもいたりして。。。♪
どんどん春になっていきますね!
北上川沿いの木の枝の先が、薄い黄緑色へと変化してきました。
キャンバスに、さ~っと新しい色が入った時のような新鮮な感じ。。。
これから温かい日差しを浴びて、芽吹きが進んでくるでしょうね。
きっと、朝と帰りでは木の眺めが変わるかも。
どんな風に変わっていくのか楽しみです♪
(我が家の桜が少し咲きました~
mi cafe スタッフ かおぴんでした♪)