01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日植えたプランターの花たちが揺れています。。。
乾燥がひどいということで、新聞には毎日火事の記事が。
オーナーのご主人は消防団なので、毎日のように出動しているのだそうです。
火のもとには十分に気を付けましょう!!
今日、お店まで登ってくる道の途中で、たんぽぽを発見!!
遠くへ飛んでお行きよ~って、いっぱい伸びるんでしょうね。。。
このたんぽぽも、どれくらい伸びるのか、観察していこうっと♪♪
(たんぽぽの茎の長さ比べも楽しそう♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした~。 )
見えるようになったのは、お昼過ぎてから。
よーく見ないと、雲のようにも見えます。。。
昨日は、とっても良く岩手さんが見えて、ワシも見えてきてる!!なんて思っていたら、やっぱり夕刊に美しい岩手山のワシが載っていましたね。。。
昨日はしゃしんを撮れなかったので、また明日と思っていたのに・・・。
撮ろうと思っていた今日は・・・・・。
やっぱり、その瞬間はその時しかないって事なんだな~と思いました。。。
その瞬間瞬間、大事にしないとっ♪
(岩手山に1度だけ登ったことがある
mi cafe スタッフ かおぴんでした~♪)
今日、畑の周りの土を歩くと、いつもより柔らかい感じがしました。。。
土の中で、沢山の虫や微生物たちが、土を耕してくれているからなのでしょうか。。。
すっかり春の陽気になったので、今日はお店のプランターに、イベリスやリナリア、ビオラなど寄せ植えしました。。。
花を植え付ける作業って、とってもリフレッシュになりますね~♪
土を触るから?
お花が癒してくれるから!?
とっても、楽しい気持でガーデニングの始まりです♪
でも、杉の花粉症の私。。。
外で作業する時は、大きなマスクとメガネをしています。。。
鼻から思いっきり息が吸えないのがちょっと悲しい。
早く、杉花粉の時期が終わってくれるといいんですが・・・。
◆4月のお休み◆
http://micafe.blog.shinobi.jp/Entry/193/
(しばらく外で花を植えていたので、とっても鼻がムズムズしている
mi cafe スタッフ かおぴんでした~★)
『ここは柔らかい土を踏みしめながら歩くのが楽しみ!!小さな花、かわいい、かわいいって言いながら歩いてくるのよ♪』
そう言って、来てくださったのは常連のお客様。。。
『お腹がいっぱいなのよ~、でも、チーズケーキ!!』
と、紅茶と召し上がっていただきました。。。
そうそう、このお客様、チーズケーキにちょと隠し味を入れて作るようになった後、
『チーズケーキがさらに美味しくなってるわ!!!』
と、気付いて私たちを驚かせた方だったのです・・・。
ちょっとの変化の気付いていただけるなんて、幸せな事なのかもしれませんね~♪♪
(私もチーズケーキ大好き!!
スタッフ かおぴんでした~♪)
真っ赤に色付いて、すっぱい種類のりんご。。。
菓子やジャムに欠かせない『紅玉』
今年もジャムを沢山作っています♪
初めは沢山あった紅玉も、入っている木箱が減ってきて、達成感を感じたり、ちょっぴり寂しかったり。。。
今日もたくさんジャム作りしましたが、お味見がついつい楽しみで・・・。
お店の『りんごトースト』は、紅玉約1個分のジャムをど~んと乗っけて召し上がっていただきます♪
紅玉ならではの甘酸っぱいジャムをたっぷりどうぞ♪
ご要望にお応えして、販売も開始いたしますっ!!
ご希望の方は、お電話でご予約ください。。。
できたてのジャムをご用意いたしますので♪
容器ご持参の方には、エコポイント差し上げます。。。
紅玉のジャムも、ブルーベリーのジャムも100g、250円です!!
(りんごのトーストが大好きな
スタッフ かおぴんでした~♪)