01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然吹雪のように雪が舞ったりして、冬に逆戻りしたような寒い日でしたが、お山の上まで来ていただけて、とても嬉しかったです!!
それに、今日は取材もありました。。。
ヤナセのユーザーさん向けの雑誌「ヤナセライフ・プレジール」の中の、「旅cafe」というコーナー中でmi cafeを取り上げてくださるのだそうです。。。
その雑誌を見せていただいたのですが、とても素敵なカフェが紹介されていたので、mi cafeもどのように紙面に映るのか、今からとても楽しみです。。。
取材スタッフの方々が食事をなさっていたら、吹雪ですぐ近くの丘まで見えなくなって、
『もうすぐ劇的に雪は止みますよ!』
と、オーナーが話してまもなく、日差しが明るくなって町並みが見えるほどに雪が止んだので、オーナーあぐりかっちゃは預言者か!!!と、思ってしまいました。。。
お店を閉めて帰るとき、頬に当たる風はますます冷たくなっていましたが、なんとふきのとうを発見!!
やっぱり、春はそこまで来てるんですね~♪
(この前お客としてお店を楽しんだ
mi cafe スタッフ かおぴんでした~♪)
それは何故かといいますと、今週中にmi cafeに来てくださったお客様が、ちょうど1万人になろうとしていたからです。。。
のべ1万人!!!
こんなにたくさんの方々に支えていただいたことに、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!
今日かな?明日かな??とワクワクお待ちしていましたが、ついに今日の夕方に!!!
お店からは、感謝の気持ちを込めて、ささやかなプレゼント♪
お店で出会えた沢山のお客様、そしてお店に関わってくださった方々、支えてくださっている地域の方々に感謝の気持ちを忘れずに、これからも心からおもてなしをしていこうと、また気持が引き締まりました。
これからも、どうぞmi cafeをよろしくお願いいたします♪
(今日もお客様にブログ楽しみにしていますって言っていただいて幸せな
mi cafe スタッフ かおぴんでした~♪♪)
今日は、県内の公立高校の入学試験の日。。。
中学3年生の方は、希望に向かって、成果を発揮する緊張の1日になったのでしょうね。。。
ご家族の方は、長い1日を終えて、ホッと一安心なさっているのではないでしょうか!?
合格発表がまだあるじゃないっ!!!
って、声が聴こえてきそうですが、まずは今日はドキドキから開放されて、ゆっくり休んでくださいね♪
一気に暖かくなって、春の気配を感じますね♪
お店の周りの『オオイヌノフグリ』も、ひっそりとではありますが、毎日少しずつ増えています。
『ヒメオドリコソウ』や『ナズナ』も、花を咲かせてきそうです!
息をいっぱい吸うと、お日さまの匂いと、土の香り。
土の香りがするのは、寒さで凍った地面の中から太陽を浴びて、沢山の植物が芽を出す準備で動いているからなのでしょうか、、、。
懐かしい土の香りは、暖かい春の香りです。。。♪
(お店までの上り坂も楽しい季節だな~
の、mi cafe スタッフかおぴんでした♪)
10月27日のオープン以来、1400人を超えるお客様に、山の上までおいでいただきました。
ありがとうございます。
年明け、1月は、農家の主な行事、小正月まで済んでからの営業再開になりそうです。
1月24日(木)から再開の予定です。
ただ、1月2月の厳寒期は、坂道の凍結や雪が心配ですから、天候による臨時休業が頻繁にあると予想されます。くれぐれもお出掛けの前に、このブログや、電話でご確認くださいませ。
あ、そうそう、
有効期限2007年12月29日のコーヒー100円チラシをお持ちの方へ。
「え~、もう使えない!」とがっかりされませんよう。
有効期限を2008年1月30日までに延長しますので、どうぞそのままお手元にお持ちください。
それでは、また年明け、ストーブに火をたいてお待ちしています。私たち農家は、冬の間こそゆったり出来ますからね、コトコトお豆でも煮ながらすごしましょ。
みなさま、よいお年をお迎えください。
りんご畑の中に mi cafe が、2007.10.27.am10:00オープンしました。
盛岡市黒川の、小高い山の中腹に広がるりんご畑の真ん中に。
初日は曇り時々雨。
エントランスに飾られたお祝いの花が、ちょっとかわいそう。
赤く色づいたりんごを眺めながらのぼってきてくださったお客さまは、曇り空だけど眼下に広がる景色に思わず「すばらしいとこだね」って言ってくださいました。
この素敵な景色を、皆さんと一緒に楽しみたいと、ずーっと思っていました。
すぐ下のりんご畑からとれたりんごのケーキとジュース。
近所のりんご農家の奥様が焼いてくださるアップルパイは、あっという間に売り切れ。
限られたメニューだったけど、皆さんに喜んでいただきました。
2日目は快晴。
初日においでになったお客さまも、「もう一度景色を見たくて」と2日続けてきていただきました。
そうです。ここから眺める景色って、同じ景色はないんです。
夕暮れ、紅葉、雪景色…
あたりまえのことだけど、日々変わっています。
mi cafe も、すこしずつ変わっていきます。
メニューも増える予定。
地元の食材を使って、秋は芋の子汁やひっつみもいいかな…なんて
明日は、どんな景色が見られるかな