カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族が急病となり、ご心配をおかけしました。
幸い容体が落ち着いていますので、
明日は通常通り開店いたします。
数量限定ランチもご用意します。
ただし、
しばらくの間、
営業時間の変更や、臨時休業、ランチ休みなどあるかもしれません。
たいへんご迷惑をおかけして恐縮ですが、
お出かけ前に電話でご確認いただけると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
松本りんご園
mi cafe
松本正勝・直子
PR
GWも終わり、ちょっと辛い朝・・・。
気温も10度までしか上がらないと言うし、自分の動きが鈍いなぁと思っていましたが、お店までの通路の近くでつぼみたちを見つけてテンションUP(^O^)/
私って・・・はい、単純です。。。(^^ゞ
![CAEBBXX1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1367899483?w=150&h=112)
ブルーベリーのつぼみ♪
ブルーベリーは寒さに強いそうです!
![CALHUYLQ.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1367900178?w=150&h=112)
カシス♪
カシスの花、見た事ありますか!?
![CARWWAVC.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1367900638?w=150&h=112)
ジューンべりー♪
もう少しで咲きそうですが、なんと去年は5月2日には満開になっていました。
今年は寒さで遅れたのでしょうか・・・。
まだまだお見せしたいものがー!!
順番に紹介していきますね♪
(あれ、そういえばキジのジャックにまだ会ってない。。。(^.^)/
mi cafeスタッフ かおぴんでした★)
気温も10度までしか上がらないと言うし、自分の動きが鈍いなぁと思っていましたが、お店までの通路の近くでつぼみたちを見つけてテンションUP(^O^)/
私って・・・はい、単純です。。。(^^ゞ
ブルーベリーのつぼみ♪
ブルーベリーは寒さに強いそうです!
カシス♪
カシスの花、見た事ありますか!?
ジューンべりー♪
もう少しで咲きそうですが、なんと去年は5月2日には満開になっていました。
今年は寒さで遅れたのでしょうか・・・。
まだまだお見せしたいものがー!!
順番に紹介していきますね♪
(あれ、そういえばキジのジャックにまだ会ってない。。。(^.^)/
mi cafeスタッフ かおぴんでした★)
4月も半分が過ぎました。。。
春をつげる岩手山の鷲があらわれたり、北上川沿いの木々の芽ぶきの緑もmi cafeの窓からもうっすらとわかるようになってきたり、りんごの木の新芽も日ごとに柔らかく開いてきています。。。♪
今日は朝から雨模様。。。
ちょっと肌寒く感じますが、水分をたくさん吸収して、晴れた朝にはいっそう鮮やかな緑が見られるかな!?
![CACX5JJ0.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1366263702?w=150&h=112)
最近、『今年、りんごの花はいつ満開ですか?』
というお声をたくさん頂戴するようになりました。
今年のりんごの花は5月の初めから咲き始め、11日、12日頃には満開の予想です!!
えっ!!
第2土日は、定休日じゃない!!
はいっ!!
大丈夫です(^^)
特別に、5月の第2土日は、りんごの花の見頃に合わせてOPENいたしますよ(*^^*)
(先日、花粉に負けないように完全防備をして、寄せ植えしたプランターを飾りました
mi cafeスタッフ かおぴん♪)
春をつげる岩手山の鷲があらわれたり、北上川沿いの木々の芽ぶきの緑もmi cafeの窓からもうっすらとわかるようになってきたり、りんごの木の新芽も日ごとに柔らかく開いてきています。。。♪
今日は朝から雨模様。。。
ちょっと肌寒く感じますが、水分をたくさん吸収して、晴れた朝にはいっそう鮮やかな緑が見られるかな!?
最近、『今年、りんごの花はいつ満開ですか?』
というお声をたくさん頂戴するようになりました。
今年のりんごの花は5月の初めから咲き始め、11日、12日頃には満開の予想です!!
えっ!!
第2土日は、定休日じゃない!!
はいっ!!
大丈夫です(^^)
特別に、5月の第2土日は、りんごの花の見頃に合わせてOPENいたしますよ(*^^*)
(先日、花粉に負けないように完全防備をして、寄せ植えしたプランターを飾りました
mi cafeスタッフ かおぴん♪)
4月に入って、すっかり春の香り~♪
![CAEI5P19.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1365142677?w=150&h=112)
岩手山の雪もとけてきて、真っ白だった山頂付近も黒の模様が見えるようになってきました。
今年の鷹の知らせはいつ届くのか、待ち遠しいですね♪
お店周りにも、小さな春があちらこちらに。。。
左下の紫っぽぃ葉っぱは、なずな♪
白くて小さな花が咲きが始めました。
![CAWUCHZH.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1365145234?w=150&h=112)
ひめおどりこ草♪
まだ踊り子にはなれてないみたい。。。
![CAJGZ39Z.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1365145603?w=150&h=112)
少しでも薄紫色が鮮やかな、おおいぬのふぐり♪
たくさん咲くと薄紫の絨毯になります。。。
そして、今日はカモシカも!!
朝に、そろそろ出てくるかもねって話していたところだったので、ちょっとびっくり!
左後ろ脚を怪我している子で、おととしくらいから見かけるようになりました。
自然界で生きていくには心配と思っていたのですが、今年も元気そうに現れてくれたので、とても嬉しくなりました♪
嬉しすぎて、オーナーが命名!!
『悠』はるかです♪
オスなのか、メスなのかわからないので、どちらでもいい名前に決まりました。
![CAVD6HUE.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1365146633?w=150&h=112)
(ちなみに最初の候補は『カモシカオ』・・・(笑))
◇4月6日(土)の営業時間に変更があります。
この日だけ12時のOPENです。
よろしくお願いいたします。
(外に出たい季節ですか、花粉症がひどくてなかなか出られません。。。
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
岩手山の雪もとけてきて、真っ白だった山頂付近も黒の模様が見えるようになってきました。
今年の鷹の知らせはいつ届くのか、待ち遠しいですね♪
お店周りにも、小さな春があちらこちらに。。。
左下の紫っぽぃ葉っぱは、なずな♪
白くて小さな花が咲きが始めました。
ひめおどりこ草♪
まだ踊り子にはなれてないみたい。。。
少しでも薄紫色が鮮やかな、おおいぬのふぐり♪
たくさん咲くと薄紫の絨毯になります。。。
そして、今日はカモシカも!!
朝に、そろそろ出てくるかもねって話していたところだったので、ちょっとびっくり!
左後ろ脚を怪我している子で、おととしくらいから見かけるようになりました。
自然界で生きていくには心配と思っていたのですが、今年も元気そうに現れてくれたので、とても嬉しくなりました♪
嬉しすぎて、オーナーが命名!!
『悠』はるかです♪
オスなのか、メスなのかわからないので、どちらでもいい名前に決まりました。
(ちなみに最初の候補は『カモシカオ』・・・(笑))
◇4月6日(土)の営業時間に変更があります。
この日だけ12時のOPENです。
よろしくお願いいたします。
(外に出たい季節ですか、花粉症がひどくてなかなか出られません。。。
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
臨時休業明けの月曜日。。。
2月も早いもので今週だけになりました。
毎年思うのですが、2月は節分やらバレンタインやら何かと忙しく過ぎてしまう印象です。
やっぱり28日しかないって言うことも影響あるんでしょうか・・・。
昨日は雪のため、臨時休業をいただいたmi cafeです。
たくさんの動物たちの足跡がのこっていた店周りでしたが、昨日の吹雪で新しい足跡にかわったんだろうなぁと、今朝はどんな足跡が付いているか楽しみにきたのですが、足跡はありませんでした。
吹雪がひどくて、みんな寝床でじっとしているからかも知れませんね。
実は、数日前に発見した足跡がとても気になっていて。
![CAN67YMN.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1361770087?w=150&h=112)
右側は私の足跡ですが、左側。
とってもちっちゃい足跡なんです。
初めは子うさぎかな?と思いましたが、うさぎの独特な足跡とは付き方が違います。
それに、この足跡は急な坂も上って行った形跡があったので、子どものものではないかもしれません・・・。
![CA659DJG.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1361770437?w=150&h=112)
お店が閉まった後、お店の周りに出てくる動物たちはどれくらいいるんでしょうね(*^_^*)
想像しただけでワクワクしてしまいます♪♪
おまけ。。。
![CA5EEDLV.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/064e3a5dbece1b9898ce1ab7267020b8/1361770688?w=150&h=112)
足跡も楽しいですが、冬は雪に映し出された木の陰も幻想的に映ります♪
(冬は苦手でしたが、mi cafeでの冬ならではの楽しみが出来ました♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした★ )
2月も早いもので今週だけになりました。
毎年思うのですが、2月は節分やらバレンタインやら何かと忙しく過ぎてしまう印象です。
やっぱり28日しかないって言うことも影響あるんでしょうか・・・。
昨日は雪のため、臨時休業をいただいたmi cafeです。
たくさんの動物たちの足跡がのこっていた店周りでしたが、昨日の吹雪で新しい足跡にかわったんだろうなぁと、今朝はどんな足跡が付いているか楽しみにきたのですが、足跡はありませんでした。
吹雪がひどくて、みんな寝床でじっとしているからかも知れませんね。
実は、数日前に発見した足跡がとても気になっていて。
右側は私の足跡ですが、左側。
とってもちっちゃい足跡なんです。
初めは子うさぎかな?と思いましたが、うさぎの独特な足跡とは付き方が違います。
それに、この足跡は急な坂も上って行った形跡があったので、子どものものではないかもしれません・・・。
お店が閉まった後、お店の周りに出てくる動物たちはどれくらいいるんでしょうね(*^_^*)
想像しただけでワクワクしてしまいます♪♪
おまけ。。。
足跡も楽しいですが、冬は雪に映し出された木の陰も幻想的に映ります♪
(冬は苦手でしたが、mi cafeでの冬ならではの楽しみが出来ました♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした★ )