カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
mi cafeのオープンには、たくさんの方の協力がありました。
その皆さんに、もちろん開店のごあいさつはしていますが、忙しくてまだおいでになっていない方もいます。
12月なかば、雪の中「やっとこれました~!!」と、カフェのドアを開けたのは、ガラス職人の華子さん。まだ小さい息子さんや、ご自分の妹さん、お母様とご一緒でした。
華子さんは、ご主人と二人でガラス工房で仕事をしています。「りんごの木をくりぬいたコースターにたてる、円錐型のグラスを特注で作ってください!」という私のリクエストに「おもしろそう!」と応えてくれたのでした。
やや大振りなグラスは、りんごジュースをたっぷり入れるのに、小さめのグラスは、3個セットにしてりんごジュースの飲み比べに使っています。
手にしたお客様のビックリしたような、そのあと、へ~と感心してにっこり笑う様子に、特注した私は、嬉しくなるのです。
華子さんは、りんごジュースを注文してくれました。そして、息子さんたちに「おとうが作ったんだよ。」と話すその姿が、なんとも嬉しそうでほほえましいのです。少し誇らしげにも見えました。カフェの雰囲気も好きになってくださった様子。このカフェに関わったことを喜んでくださるように、これから先ありたいと、気を引き締めた日でもありました。
(mi cafe あぐりかっちゃ)
PR
この記事にコメントする