カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい年2009年も、はやいもので11日。
寒中お見舞い申し上げます。
そしてそして、今年もよろしくお願いします。
カフェの周りには、ほとんど雪がありません。でも、さむい!!
今日は特に風が冷たいですね。
降った雪が溶けて流れる途中、冷たい風にさらされて、かちんこちんに凍っています。
カフェへとつづく坂道の冬の大敵は、雪ではなく、氷なのだと思い知らされました。道幅のままスケートリンク状態です。うひゃっ!こわい!
せめて凍結が緩むまで今しばらく冬休みをいただきます。
ときどき、建物の中に風を入れたり、植物の様子が気になって、カフェのカギを開けます。
薪ストーブの残り香が、ほんの少し、します。
しばらく火の気がなかったお店の中はもちろんひんやりしていますが、この香りでほっこりした気分になるものです。
今日は、りんごの木箱につめた薪を運んできました。
車を近くまで寄せて、カフェのひさしにおろします。ヨイショ。
天気が良い日、足元がぬかるまない日に、こうしておかないと大変。
雪が積もると、そりに乗せて運ぶこともあります。
天気と相談しながら、段取り準備・・・畑の中のカフェのためにすることは、農作業のそれとそっくりです。
ちょっと不便な感じがしますが、冬の間、私たち農家の時間はゆっくり流れていますから、大丈夫、できること。
冬のうち。
いまのうち。
少しづつ出来ることをしながら、再開に向けて過ごしています。
寒中お見舞い申し上げます。
そしてそして、今年もよろしくお願いします。
カフェの周りには、ほとんど雪がありません。でも、さむい!!
今日は特に風が冷たいですね。
降った雪が溶けて流れる途中、冷たい風にさらされて、かちんこちんに凍っています。
カフェへとつづく坂道の冬の大敵は、雪ではなく、氷なのだと思い知らされました。道幅のままスケートリンク状態です。うひゃっ!こわい!
せめて凍結が緩むまで今しばらく冬休みをいただきます。
ときどき、建物の中に風を入れたり、植物の様子が気になって、カフェのカギを開けます。
薪ストーブの残り香が、ほんの少し、します。
しばらく火の気がなかったお店の中はもちろんひんやりしていますが、この香りでほっこりした気分になるものです。
今日は、りんごの木箱につめた薪を運んできました。
車を近くまで寄せて、カフェのひさしにおろします。ヨイショ。
天気が良い日、足元がぬかるまない日に、こうしておかないと大変。
雪が積もると、そりに乗せて運ぶこともあります。
天気と相談しながら、段取り準備・・・畑の中のカフェのためにすることは、農作業のそれとそっくりです。
ちょっと不便な感じがしますが、冬の間、私たち農家の時間はゆっくり流れていますから、大丈夫、できること。
冬のうち。
いまのうち。
少しづつ出来ることをしながら、再開に向けて過ごしています。
PR
この記事にコメントする
∴mi cafe あぐりかっちゃ
Greenhill様
今年もよろしくお願いします。
小学生の冬休みに付き合うつもりで農閑期をゆっくりすごしております。
心配なのは、お店を再開したとたんに大雪に見舞われるのではということ。・・・
当りそうな予感がします。