カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年からこちら、皆様いかがお過ごしでしたか。
盛岡は雪の少ない冬です。とはいえ、寒さは堪えますね・・・。
農家は春の農作業を前に、水不足が気になってきました。年寄りが言うには「帳尻は合うようになっている」らしいので、この後雪がドカドカ降るの!?これまた気になるところです。
さて、たいへんお待たせしました。mi cafe再開します!!!!!
この冬は、少し長めにお休みをいただきましたが、2月14日(火)から始まります。
毎年2月恒例の「まめぶランチ」も始まります。
1日10食限定、平日のみのご用意ですのでご予約をおすすめします。
尚、しばらくの間は臨時休業もありますので、このページや電話でご確認をお願いします。
盛岡は雪の少ない冬です。とはいえ、寒さは堪えますね・・・。
農家は春の農作業を前に、水不足が気になってきました。年寄りが言うには「帳尻は合うようになっている」らしいので、この後雪がドカドカ降るの!?これまた気になるところです。
さて、たいへんお待たせしました。mi cafe再開します!!!!!
この冬は、少し長めにお休みをいただきましたが、2月14日(火)から始まります。
毎年2月恒例の「まめぶランチ」も始まります。
1日10食限定、平日のみのご用意ですのでご予約をおすすめします。
尚、しばらくの間は臨時休業もありますので、このページや電話でご確認をお願いします。
PR
お歳暮用りんごの発送や事務作業に、松本りんご園園主のあぐりとっちゃは大忙しの12月でした。
ようやく一段落…と、気がつけば残すところ数日ではありませんか!!
今年も大変お世話になりまして、ありがとうございました。
春は、実行委員会主催で、9回目となる「りんご畑deコンサート」が開かれました。
秋は、初の「カフェ婚」。お付き合いが始まったカップルもいて、私たちも幸せな気分です。
パティシエ沙織がカフェに加わったことで、新たなスイーツが登場しました。
来年秋を目標に、りんご畑の菓子工房ができます。メニューも増えますし、お持ち帰りも可能になりますよ!!どうぞご期待ください。
たくさんのお客様と、カフェが大好きなスタッフ・協力者に恵まれ、今年も無事すごすことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
mi cafeは、明日12月26日から冬期休業に入ります。再開は2019年2月中旬。
再開の日が具体的に決まりましたら、このページでお知らせします。
休業中のお問い合わせやりんごなどのご注文は、次の番号にお願いします。
松本りんご園(自宅) 019-696-3301
松本携帯電話 090-1936-8364
来る年が、皆様に良き一年となりますように、お祈りします。
ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
mi cafe あぐりかっちゃ
ようやく一段落…と、気がつけば残すところ数日ではありませんか!!
今年も大変お世話になりまして、ありがとうございました。
春は、実行委員会主催で、9回目となる「りんご畑deコンサート」が開かれました。
秋は、初の「カフェ婚」。お付き合いが始まったカップルもいて、私たちも幸せな気分です。
パティシエ沙織がカフェに加わったことで、新たなスイーツが登場しました。
来年秋を目標に、りんご畑の菓子工房ができます。メニューも増えますし、お持ち帰りも可能になりますよ!!どうぞご期待ください。
たくさんのお客様と、カフェが大好きなスタッフ・協力者に恵まれ、今年も無事すごすことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
mi cafeは、明日12月26日から冬期休業に入ります。再開は2019年2月中旬。
再開の日が具体的に決まりましたら、このページでお知らせします。
休業中のお問い合わせやりんごなどのご注文は、次の番号にお願いします。
松本りんご園(自宅) 019-696-3301
松本携帯電話 090-1936-8364
来る年が、皆様に良き一年となりますように、お祈りします。
ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
mi cafe あぐりかっちゃ
朝焼けの綺麗な朝でした!
今日から始まるふじの収穫がちょっと気になっていつもより早くに目が覚めた月曜日。
薄紫に広がる空に、早起きのご褒美を感じた1週間の始まりです!!
ちょっと気温も低くなる週間予報ですが、無事に収穫が済みますように。。。
さて、オーナーあぐりかっちゃは今週は、『下ノ畑ニ居リマス』です。
畑でふじの収穫を頑張ります!!
よって、平日のランチ12日(月)~16(金)はお休みいたします。
また、アップルパイのmiyukiさんも同じくお休みです。
ランチもパイも19日から再開の予定です。
(天候によって収穫の日程がずれた時には変わる可能性もありますので、こちらでお知らせします。)
なぁんだ(;´・ω・)
と、お思いになった方へ、嬉しいお知らせ!!
mi cafeの新しいりんごのパイ『旬のりんごパイ』が新登場です!(^^)!
3種類のりんごが詰まっていますので、より深い味わいのパイです。
種類はいつも変わるので、りんごの風味や食感の違いも楽しめる一品です!
また、紅玉のジャムも販売できるようになりました!
オーダーいただいてからお詰めしますので、込み具合によってはお待たせすることもあるかもしれません。
事前にご予約いただくとスムーズにお渡しできると思いますので、よろしくお願いたします(*^^*)
(物語が始まりそうな秋の畑にワクワク。。。♪
スタッフ かおぴんでした!(^^)!)
今日から始まるふじの収穫がちょっと気になっていつもより早くに目が覚めた月曜日。
薄紫に広がる空に、早起きのご褒美を感じた1週間の始まりです!!
ちょっと気温も低くなる週間予報ですが、無事に収穫が済みますように。。。
さて、オーナーあぐりかっちゃは今週は、『下ノ畑ニ居リマス』です。
畑でふじの収穫を頑張ります!!
よって、平日のランチ12日(月)~16(金)はお休みいたします。
また、アップルパイのmiyukiさんも同じくお休みです。
ランチもパイも19日から再開の予定です。
(天候によって収穫の日程がずれた時には変わる可能性もありますので、こちらでお知らせします。)
なぁんだ(;´・ω・)
と、お思いになった方へ、嬉しいお知らせ!!
mi cafeの新しいりんごのパイ『旬のりんごパイ』が新登場です!(^^)!
3種類のりんごが詰まっていますので、より深い味わいのパイです。
種類はいつも変わるので、りんごの風味や食感の違いも楽しめる一品です!
また、紅玉のジャムも販売できるようになりました!
オーダーいただいてからお詰めしますので、込み具合によってはお待たせすることもあるかもしれません。
事前にご予約いただくとスムーズにお渡しできると思いますので、よろしくお願いたします(*^^*)
(物語が始まりそうな秋の畑にワクワク。。。♪
スタッフ かおぴんでした!(^^)!)
27日、土曜日。。。
そう、婚活イベントがあった日です。
mi cafeは、満11歳になりました。
開店時から一緒に歩んできてくれたスタッフかおぴんと、顔を見合わせて思わず、
「よく続きました!!」とにっこり。
たくさんの人の応援と、ご来店いただいたお客様のおかげです。
何度も訪れてくださる方が多いこと、嬉しいですね。
この先も、まず目の前の一日・一年を大事に過ごします。よろしくお願します!!!
27日の婚活イベントは、私たちスタッフも大変楽しく(^^♪
皆さん和気あいあいと過ごされていました。
冒頭の対面自己紹介では、人数の合わないところにmi cafeのスタッフが入り参加者とお話をしたことで、緊張がほぐれたような気がします。(mi cafeのスタッフはおしゃべり得意ですからね(^^♪)
お付き合いが始まりそうな方は、なんと、3組もおられ!
初めてのイベントでしたが、皆さんのお顔を見てほっと、うれしくなりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
そう、婚活イベントがあった日です。
mi cafeは、満11歳になりました。
開店時から一緒に歩んできてくれたスタッフかおぴんと、顔を見合わせて思わず、
「よく続きました!!」とにっこり。
たくさんの人の応援と、ご来店いただいたお客様のおかげです。
何度も訪れてくださる方が多いこと、嬉しいですね。
この先も、まず目の前の一日・一年を大事に過ごします。よろしくお願します!!!
27日の婚活イベントは、私たちスタッフも大変楽しく(^^♪
皆さん和気あいあいと過ごされていました。
冒頭の対面自己紹介では、人数の合わないところにmi cafeのスタッフが入り参加者とお話をしたことで、緊張がほぐれたような気がします。(mi cafeのスタッフはおしゃべり得意ですからね(^^♪)
お付き合いが始まりそうな方は、なんと、3組もおられ!
初めてのイベントでしたが、皆さんのお顔を見てほっと、うれしくなりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
台風がちょっと心配な週の始まり・・・。
りんごの収穫時期に流れる台風発生のニュースは、やはりドキドキします。
大きな被害をもたらしたり、悲しい思いをする人が出ないこと、祈るばかりです。。。
さて、明日4日は農業研修のため14時からのOPENとさせていただきます。
ランチもお休みしますので、カフェタイムにお待ちしています♪
りんごがどんどん採れる秋
秋の新作メニューができました!!
すぐ下の畑で採れたりんごが、キャラメリゼされてタルトに生まれ変わります!!
たっぷりのりんごの美味しさを、りんご畑を見渡せる場所でどうぞ♪♪
『りんごのキャラメルタルト』
パティシエさおりんの自慢の一品です(*^^*)
(新作ケーキの試食♪楽しみ!(^^)!
スタッフ かおぴんでした♪)
りんごの収穫時期に流れる台風発生のニュースは、やはりドキドキします。
大きな被害をもたらしたり、悲しい思いをする人が出ないこと、祈るばかりです。。。
さて、明日4日は農業研修のため14時からのOPENとさせていただきます。
ランチもお休みしますので、カフェタイムにお待ちしています♪
りんごがどんどん採れる秋
秋の新作メニューができました!!
すぐ下の畑で採れたりんごが、キャラメリゼされてタルトに生まれ変わります!!
たっぷりのりんごの美味しさを、りんご畑を見渡せる場所でどうぞ♪♪
『りんごのキャラメルタルト』
パティシエさおりんの自慢の一品です(*^^*)
(新作ケーキの試食♪楽しみ!(^^)!
スタッフ かおぴんでした♪)