カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「そういえば、mi cafeの看板が消えた・・・。」
「まさか!閉店!?」
とご心配のお声をいただくこの頃。
そうなんです。
国道396号線沿いの看板が先日撤去されました。
「松本商店」さんにお願いして設置していたものですが、松本商店さんは数年前にお店を閉じられ、看板だけが残っていました。
大変わかりやすい目印なので、残していただいてきましたが、いよいよ鉄柱ごと撤去となったわけです。
ご安心ください。
mi cafeは営業しております(^^♪
看板は、いくらか様子を変えて、そのうち復活予定です。
ご心配なさっている方や、話題に出た時には、
「mi cafe営業してるよ!」
と、どうぞお伝えくださいますようお願いします。
ちなみに、
「松本商店前」バス停は、名前がそのまま。
変っていませんので、地図やナビで探す際にご覧ください。
迷ってしまったら、ご遠慮なくお電話くださいね~。
「まさか!閉店!?」
とご心配のお声をいただくこの頃。
そうなんです。
国道396号線沿いの看板が先日撤去されました。
「松本商店」さんにお願いして設置していたものですが、松本商店さんは数年前にお店を閉じられ、看板だけが残っていました。
大変わかりやすい目印なので、残していただいてきましたが、いよいよ鉄柱ごと撤去となったわけです。
ご安心ください。
mi cafeは営業しております(^^♪
看板は、いくらか様子を変えて、そのうち復活予定です。
ご心配なさっている方や、話題に出た時には、
「mi cafe営業してるよ!」
と、どうぞお伝えくださいますようお願いします。
ちなみに、
「松本商店前」バス停は、名前がそのまま。
変っていませんので、地図やナビで探す際にご覧ください。
迷ってしまったら、ご遠慮なくお電話くださいね~。
PR
3月、第2週目に突入。。。
土の中で眠っていた虫たちが、春の気配に誘われて動き出す「啓蟄」
虫だけではなく、雪が融けて見えて来た地面には、オオイヌノフグリが小さく咲いていたり。
冬の間、活動を休止している森の木々も、芽吹きに向かって準備をしているのでしょうね。
雪の匂いの冬の季節から、少し土のような春の匂いに変わってきているように感じます♪
先日、ご夫婦でおいでになったお客様。
アップルパイをご注文いただきました。
帰り際に、何度も通って、初めてアップルパイを食べることが出来たと話してくださいました。
3月の末には、転勤で岩手を離れるとのこと。。。
その日の最後の2つのパイだったので、ご夫婦に召し上がっていただけて、嬉しくなりました。。。
ご夫婦がお帰りになってまもなく、女性お二人のパイがお目当てのお客様。
完売になってしまったことをお話しすると、
もう4回来てるのに、いつになったら食べられるのかしら~と。。。
実は先ほど・・・
と、岩手を離れるご夫婦が、4回目めにしてパイを召し上がれたと話したら、
「それは、良かったわねー!!」
と、素敵な笑顔でおっしゃいました。
ここにいると、お客様との何気ないお話の中で、とても気持ちがほっこりすることがよくあります。
ちょっと寂しい気持ちと、ほっこりな気持ちと・・・。
でも、いつでもどんな時でも、お客さまの時間に添うことが出来ること。。。
それが、スタッフとしての喜びです♪
(雪に残る動物の足跡が見えなくなってちょっと寂しい・・・
mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^))
例年より1か月早く春一番が吹いたそうです。。。
2月が過ぎるのもあっという間で、今週でおしまい。
何もかもが急ぎ足のようで、春の気配は嬉しいけれど、ちょっと戸惑ってしまいます。。。
朝方、空高く飛んでいる白鳥の鳴き声が聞こえることが増えてきました。
また遠い旅をしていく季節なのですね・・・。
あたたかい春は嬉しいけど、ちょっぴり寂しい。
だから余計に、1日1日を大切に過ごしたいものです(*^_^*)
今週は26日(木)と27日(金)が臨時休業です。
2月のランチ、まめぶは明日24日(火)でおしまいです。
お越しの際は、ご予約をお勧めします<m(__)m>
(花粉の気配も感じてちょっと怖い・・・。
mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^)/)
2月が過ぎるのもあっという間で、今週でおしまい。
何もかもが急ぎ足のようで、春の気配は嬉しいけれど、ちょっと戸惑ってしまいます。。。
朝方、空高く飛んでいる白鳥の鳴き声が聞こえることが増えてきました。
また遠い旅をしていく季節なのですね・・・。
あたたかい春は嬉しいけど、ちょっぴり寂しい。
だから余計に、1日1日を大切に過ごしたいものです(*^_^*)
今週は26日(木)と27日(金)が臨時休業です。
2月のランチ、まめぶは明日24日(火)でおしまいです。
お越しの際は、ご予約をお勧めします<m(__)m>
(花粉の気配も感じてちょっと怖い・・・。
mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^)/)
最高気温が1度と、とても寒い2月の始まりです。
解けきていた屋根の雪も、金曜日に降った雪でまた白くなっています。
朝、動物の足跡がいっぱいあるだろうと、ちょっと楽しみだったのですが、近所の猫と思われる足跡が一本あるのみ。。。
朝の冷え込みが厳しくて、動物たちもねぐらで丸くなっているのかもしれませんね(*^^*)
まだまだ寒い日が続きそうですが、2月のランチは温かくなるメニュー♪
お待ちかねの【まめぶ】ですよ~(^^)/
それから、お知らせがもう1つ♪
盛岡市広報2月1日号に、とっちゃさん登場していますー!(^^)!
とっちゃさんが子供のころの北上川の様子、今では想像できないような景色があったようで、とても興味深かったです!
盛岡市にお住いの方、チェックしてみてくださいね♪♪
(日が長くなってきて嬉しい♪♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))
解けきていた屋根の雪も、金曜日に降った雪でまた白くなっています。
朝、動物の足跡がいっぱいあるだろうと、ちょっと楽しみだったのですが、近所の猫と思われる足跡が一本あるのみ。。。
朝の冷え込みが厳しくて、動物たちもねぐらで丸くなっているのかもしれませんね(*^^*)
まだまだ寒い日が続きそうですが、2月のランチは温かくなるメニュー♪
お待ちかねの【まめぶ】ですよ~(^^)/
それから、お知らせがもう1つ♪
盛岡市広報2月1日号に、とっちゃさん登場していますー!(^^)!
とっちゃさんが子供のころの北上川の様子、今では想像できないような景色があったようで、とても興味深かったです!
盛岡市にお住いの方、チェックしてみてくださいね♪♪
(日が長くなってきて嬉しい♪♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))
約1か月の冬休みを終えて、今日から営業再開いたしました!
2015年も、沢山の笑顔に出会えたら嬉しいです♪
どうぞ、よろしくお願い致します(*^^*)
昨日、今日と続く冷え込みが身体にしみますが、再開の日を喜んでくれるかのような岩手山。
朝からとってもきれいに見えています♪
決まって木曜日においでくださる常連さんに、帰り際に
「今日は久しぶりにいい時間を過ごさせてもらったよ!」
と、言っていただきました。
冬のmi cafeはいつもより時間がゆっくり過ぎる気がします。
雪の残る景色や、薪の燃えるストーブのあたたかさがそう感じさせてくれるのでしょうか。。。
お気に入りの本をもって、のんびりな時間をmi cafeでどうぞ♪♪
(今日、焼きりんごの準備をしましたよ~♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*)
2015年も、沢山の笑顔に出会えたら嬉しいです♪
どうぞ、よろしくお願い致します(*^^*)
昨日、今日と続く冷え込みが身体にしみますが、再開の日を喜んでくれるかのような岩手山。
朝からとってもきれいに見えています♪
決まって木曜日においでくださる常連さんに、帰り際に
「今日は久しぶりにいい時間を過ごさせてもらったよ!」
と、言っていただきました。
冬のmi cafeはいつもより時間がゆっくり過ぎる気がします。
雪の残る景色や、薪の燃えるストーブのあたたかさがそう感じさせてくれるのでしょうか。。。
お気に入りの本をもって、のんびりな時間をmi cafeでどうぞ♪♪
(今日、焼きりんごの準備をしましたよ~♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*)