カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、今日と、めっきり冷え込んでいます。。。
外に出た時の風の冷たさは身体に堪えますが、お店から見渡す景色は澄み渡っています。
動きの速い雲、雲の切れ間から差す光、ストーブの暖かさにほっこりしながら景色を眺めるのは、なんと贅沢な時間なのでしょう。。。(*^^*)
冬は、のんびりがいいですよね♪
◆土日のお休みについてお知らせ◆
第2土日はいつもならお休みですが、今週の8日・9日の土日は特別に営業いたします!!
その代り、来週15日・16日の土日はお休みをいただきますので、よろしくお願いします。
●紅玉のジャム●
冬はコツコツりんごのジャムを作っています!
紅玉で作るお砂糖控えたジャム、お分けすることもできます♪
スタッフまでお申し付けください(^^)/
(今日もうさぎの足跡発見!!
きつねの足跡も見つけたい(*^^*)
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
年内の営業は今日が最終日です。
明日から1月26日まで冬休みをいただきます。
今年一年、大変ありがとうございました。
おかげさまで7年目を迎えたmi cafe。
毎週、あるいは季節ごとに繰り返しお越しくださるお客様。
「いいところがあるよ。」とお友達をお連れになる方。
「始めてきました!」と息を弾ませて山を登っておいでになる方。
「岩手を旅行中です。」と、県外ナンバーのお車の方・・・。
わざわざ、よっこいしょと登らなくてはならない山の上ですが、来たかいがあると思っていただけるようにおもてなししたいと考えています。
また、こちらの事情で恐縮ですが、
春には家族、冬になってからはスタッフが入院することになり、
忙しさと心配に追われて過ごしました。
さまざまな、たくさんの方の、お手伝いや助けをいただきながら何とか迎えた年末です。
本当にありがとうございました。
年明けは1月27日(月)から、冬恒例の「まめぶランチ」でお待ちしています。
NHKの朝ドラ「あまちゃん」ですっかり有名になった「まめぶ」ですが、mi cafeでは冬のメニューとして山形村の焼き豆腐などとともにお出しします。お楽しみに。
それから、
来年は5月11日(日)母の日、「りんご畑deコンサート7」が予定されています。
頼もしいメンバーが集まった実行委員会が、準備を始めたところです。
こちらも応援お願いします。
それでは、
くる年が、皆様に良い年でありますようにお祈り申し上げます。
あぐりかっちゃ
こと
松本直子
明日から1月26日まで冬休みをいただきます。
今年一年、大変ありがとうございました。
おかげさまで7年目を迎えたmi cafe。
毎週、あるいは季節ごとに繰り返しお越しくださるお客様。
「いいところがあるよ。」とお友達をお連れになる方。
「始めてきました!」と息を弾ませて山を登っておいでになる方。
「岩手を旅行中です。」と、県外ナンバーのお車の方・・・。
わざわざ、よっこいしょと登らなくてはならない山の上ですが、来たかいがあると思っていただけるようにおもてなししたいと考えています。
また、こちらの事情で恐縮ですが、
春には家族、冬になってからはスタッフが入院することになり、
忙しさと心配に追われて過ごしました。
さまざまな、たくさんの方の、お手伝いや助けをいただきながら何とか迎えた年末です。
本当にありがとうございました。
年明けは1月27日(月)から、冬恒例の「まめぶランチ」でお待ちしています。
NHKの朝ドラ「あまちゃん」ですっかり有名になった「まめぶ」ですが、mi cafeでは冬のメニューとして山形村の焼き豆腐などとともにお出しします。お楽しみに。
それから、
来年は5月11日(日)母の日、「りんご畑deコンサート7」が予定されています。
頼もしいメンバーが集まった実行委員会が、準備を始めたところです。
こちらも応援お願いします。
それでは、
くる年が、皆様に良い年でありますようにお祈り申し上げます。
あぐりかっちゃ
こと
松本直子
収穫が済んだものの、りんごの全国発送であわただしい毎日を過ごしています。
気がつけば、12月も、はや一週間がすぎているではありませんか!!
おふさしぶりです。
本日7日(土)、明日8日(日)、営業しております。
今月は来週14,15の土日を連休定休日としますのでお間違えなく。
寒くなり、何かと気ぜわしいこの時期、カフェは閑散期に入りつつあります。
でも、
あえてこの時期のmi cafeが好きと言ってくださるお客様も多いのです。
それはきっと・・・、
ゆっくり過ごすことができる。
まきストーブの火がパチパチ…いいね~。
山々の雪化粧が見られる。
(いつもより「アップルパイ」に出会う確率が高くなる。という特典も。)
寒いけど、出かけてみようか。。。
そんな日にはぜひお出かけください。
年内は24日(火)までの営業。来年は1月末から再開します。
なお、おかげさまで好評につき、今シーズンの「ご贈答用りんご」は完売しました。
気軽にたっぷり召し上がっていただきたい「ご家庭用りんご」は継続して販売中です。
気がつけば、12月も、はや一週間がすぎているではありませんか!!
おふさしぶりです。
本日7日(土)、明日8日(日)、営業しております。
今月は来週14,15の土日を連休定休日としますのでお間違えなく。
寒くなり、何かと気ぜわしいこの時期、カフェは閑散期に入りつつあります。
でも、
あえてこの時期のmi cafeが好きと言ってくださるお客様も多いのです。
それはきっと・・・、
ゆっくり過ごすことができる。
まきストーブの火がパチパチ…いいね~。
山々の雪化粧が見られる。
(いつもより「アップルパイ」に出会う確率が高くなる。という特典も。)
寒いけど、出かけてみようか。。。
そんな日にはぜひお出かけください。
年内は24日(火)までの営業。来年は1月末から再開します。
なお、おかげさまで好評につき、今シーズンの「ご贈答用りんご」は完売しました。
気軽にたっぷり召し上がっていただきたい「ご家庭用りんご」は継続して販売中です。
りんごの収穫で大忙しだった11月。。。
収穫量の一番多いふじも、今週終わりました。
畑の木にりんごがなくなって、ちょっと寂しくなりましたが、今年もストーブに火を入れて、暖かくしてお待ちしています!!
今年初めて火を入れる時は、さすがにちゃんと火がつけられるかどうか心配だったのですが、ばっちりでした♪
そのうち焼きりんごも始まりますので、お楽しみに!!
臨時休業のお知らせです。
11月25日(月)は、臨時休業させていただきます。
よろしくお願いいたします(*^^*)
(ふじ、おいしいです!(^^)!
mi cafeスタッフ かおぴんでした))
収穫量の一番多いふじも、今週終わりました。
畑の木にりんごがなくなって、ちょっと寂しくなりましたが、今年もストーブに火を入れて、暖かくしてお待ちしています!!
今年初めて火を入れる時は、さすがにちゃんと火がつけられるかどうか心配だったのですが、ばっちりでした♪
そのうち焼きりんごも始まりますので、お楽しみに!!
臨時休業のお知らせです。
11月25日(月)は、臨時休業させていただきます。
よろしくお願いいたします(*^^*)
(ふじ、おいしいです!(^^)!
mi cafeスタッフ かおぴんでした))