忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について


住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531

open: 11時~夕方まで
  (お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜

駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)

QRコード:携帯からもブログへアクセスどうぞ。
最新コメント
[05/23 あぐりかっちゃ]
[05/15 川崎博久]
[04/18 おーちゃーとっちゃ]
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんお住いのところは、雪、いかがですか?

mi cafeのある盛岡市黒川は、市内では比較的温暖で雪も少ない場所ですが、
とうとう、積もりました!

一面の銀世界です。



なぜか****

雪の降った朝は、し~んとしていますよね。

「静寂」という表現がしっくりきます。


今日土曜日の朝は、行き交う車も少なくて、

雪の白さと静けさがいっそう際立っています。



さて、ロマンチックな光景とは一転。

坂道の凍結が心配です。

という理由ではありませんが、

今日明日の土日、14日15日は連休とさせていただきます。



このほか、今月のお休みは、

18日(水)。25日(水)からは約ひと月、冬休みに入ります。




そうだ!

完成が遅れていた「mi cafe カレンダー2014」

来週から販売いたします。

押し迫ってからで恐縮です。

限定50部。

昨年と絵柄は同じですが、形態が変わりました。

切り離さずに、残しておけるタイプで作っていただきました。

巻末には、次年2015年のミニカレンダーがついていて便利ですよ。






PR
収穫が済んだものの、りんごの全国発送であわただしい毎日を過ごしています。

気がつけば、12月も、はや一週間がすぎているではありませんか!!



おふさしぶりです。



本日7日(土)、明日8日(日)、営業しております。

今月は来週14,15の土日を連休定休日としますのでお間違えなく。



寒くなり、何かと気ぜわしいこの時期、カフェは閑散期に入りつつあります。

でも、

あえてこの時期のmi cafeが好きと言ってくださるお客様も多いのです。

それはきっと・・・、

ゆっくり過ごすことができる。

まきストーブの火がパチパチ…いいね~。

山々の雪化粧が見られる。

(いつもより「アップルパイ」に出会う確率が高くなる。という特典も。)


寒いけど、出かけてみようか。。。

そんな日にはぜひお出かけください。



年内は24日(火)までの営業。来年は1月末から再開します。


なお、おかげさまで好評につき、今シーズンの「ご贈答用りんご」は完売しました。

気軽にたっぷり召し上がっていただきたい「ご家庭用りんご」は継続して販売中です。






りんごの収穫で大忙しだった11月。。。

収穫量の一番多いふじも、今週終わりました。

畑の木にりんごがなくなって、ちょっと寂しくなりましたが、今年もストーブに火を入れて、暖かくしてお待ちしています!!

今年初めて火を入れる時は、さすがにちゃんと火がつけられるかどうか心配だったのですが、ばっちりでした♪

そのうち焼きりんごも始まりますので、お楽しみに!!



臨時休業のお知らせです。

11月25日(月)は、臨時休業させていただきます。

よろしくお願いいたします(*^^*)


(ふじ、おいしいです!(^^)!
    mi cafeスタッフ かおぴんでした))
2007年10月27日がオープンでした。
今年のように、雨が多い秋だったような…。

早いもので、満6年! 
7年目に入りました。


山の上まで足を運んでいただくお客様。
口コミで「いいとこだよ~」と広げてくださる皆さん。
道に迷ってしまったお客様に道案内をしてくれる地域の方々。
不具合があればすぐ駆けつけてくれる業者さん。
ありがとうございます。


おかげ様で、この6年間に、4万人以上の方にご来店いただきました。
この数字には、わたしたちもびっくり!!


せっせと、ジャムを作り。。。
大事な家族に作るようにケーキを焼き。。。
店を後にするお客様の笑顔を見て、幸せな気持ちになり。。。

そうして6年が過ぎました。



「岩手、盛岡を訪れたら、mi cafeに行きたいね。」
そう言っていただける場所になるよう、これからもつとめます。


7年目のmi cafeも、どうぞよろしくお願いいたします。

mi cafe 「あぐりかっちゃ」、こと松本直子
今日は朝からどんよりしています。。。

外の空気が冷たくなって、なんだか雪の匂いがするねって、オーナーと話していました。

山々をおおっている厚い雲がなくなったら、紫波三山も一気に雪の山になってたりして。。。


なんて言っていたら、秋田を通って酒田からいらしたお客様が、

『駐車場降りたらなんだか雪の匂いがするよ~』

って!!!


偶然今その話をしていたんですよって盛り上がっちゃいました(^^♪




前回、紅玉のジャムの話をしましたが、今日は『りんご酢』のこと。。。

紅玉と酢と氷砂糖で作った、mi cafeのりんご酢。


毎年楽しみにして下さっている方がいて、仕込みにも気合いが入ります!(^^)!

今年も販売始めましたよ♪♪



(そろそろ今年の手袋用意しましょうか。。。(*^^)v
    mi cafe  スタッフかおぴんでした♪)
Copyright © micafe。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]