04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あぐりとっちゃ」とは、松本りんご園主のこと。
農業=agricultureの「aguri」と、お父さんを意味する方言「とっちゃ」をくっつけました。
我が家は代々続く農家ですが、りんごやとしてはこの「あぐりとっちゃ」で三代目です。
現在は、四代目の息子が準備中です。。。
さてさて、
何回かにわたり、畑の様子やりんごの花の開花予想など、「あぐりとっちゃ」が寄稿(?)してくれるそうですので、ご紹介しますね。(*^-^*)
りんごの花は、枝の先端から咲き始めます。
これが、りんごの花の赤ちゃん。つぼみがガクに包まれています。
だんだん、りんごのツルにあたる部分がのびて、ガクの中からピンク色のつぼみがみえてきます。
4月23日時点で、りんごの開花予想は5月8日。
by あぐりとっちゃ
暖かく、乾燥した日が続きます。
「今年のりんごの花は?いつ頃咲きますか?」という話題が出る時期になりました。
きっと、5月11日の「りんご畑deコンサート7」の頃、満開です!!
今年は岩手の桜も早いとか。
りんごの開花も早まりそうです。
りんごは、ひとつ塊に五個の花をつけます。
たいていは真ん中のいちりん「中心花」が開いて、その後「側花」と呼ばれる周りの花が開いてゆきます。
ここ数日りんご農家のおじさんたちとの会話から予測すると、5月11日には「側花」も咲きそろいそう。
りんご畑の斜面が、まるで雪が降ったように白く見える光景です。
桜の花見が終わったら、りんごの花見も良いものです。
りんご畑にお出かけください。
mi cafeは、毎週水曜のほか、月の第2の土曜、日曜を連休の定休としています。
「え~っ!こんなにいいお天気なのに!!」とブーイングが聞こえそうですが…

オーナーかっちゃも、スタッフかおぴんも、
主婦業したり、カフェめぐりで勉強させていただいたり。。。
リフレッシュしてまた皆さんをお待ちします!
空も、空気も、畑の地面も、春です。
カフェからの光景も日々、緑が増えてきました。
花粉症の方にはつらい季節ですね。
春を満喫!といかないところがつらい・・・
せめて景色を眺めることは、楽しんでください。
みなさ~ん!!
今日のmi cafeからの景色、ぜひお見せしたい!!
絶景です。
雲一つない空、くっきりと浮かび上がった岩手山、それに連なる秋田駒ケ岳、奥羽山系の山々、
「一年のうちに、こんな日はそうそうないよね」と、
スタッフかおぴんと仕事を忘れて見とれるほどの眺め。
私たちだけで堪能するのは申し訳ない気分・・・。
いやいや、なんと贅沢なことかと冥利に尽きます。
さて、
以前から店頭でお知らせしておりますが、この春、メニュー価格の改定をいたします。
変更のないものもありますが、多くは変更させていただきます。
カフェオープンから7年の間に、コーヒー豆やバターなど価格上昇が度々ありました。
そのたび何とかメニュー価格、質も量も変えずに来ましたが・・・、
この春はどうかご理解くださいませ。<m(__)m>
mi cafe 松本直子
ランチは平日のみです。
盲導犬・聴導犬以外の動物を連れてのご来店は、
ご遠慮いただいております。
店内、りんご園内とも禁煙にご協力お願いします。
◆4月のお休み◆
2日・9日・16日・23日・30日(水曜定休)
12日・13日(第2土日定休日)
◇「りんご畑deコンサート7」 開催!!◇
5月11日(日)(母の日)
詳細は、りんご畑deコンサートのHPをご覧ください
重い重い春の雪ですから、雪かき作業も大変です。
地面に近いところほど水けを含んでいる様子で、地温が上がっていることを感じます。
カフェの駐車場付近は現在工事中。
昨年夏の大雨で崩れた山ののり面の土留め作業です。
カフェはいつも通り営業していますが、雪解けのぬかるみに拍車がかかり、通路がドロンドロン。
くれぐれも足元にお気を付けてお越しください。
「おすすめの足元は?」と聞かれたら、迷わず
「長くつです!!」(*^^)v 「今は特に…!ね(*'▽')」