カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
農家は、特に年配の人は、今でも「旧暦」で季節や農作業をとらえます。
その「旧暦」からすると、今はまだ12月なそう。
80歳になるうちのおじいちゃんが申しておりました。
雪も寒さも、何も不思議ではないそうで…。
とはいえ、お手柔らかに願いたいものです。
県内には今朝、暴風雪警報が出た地域もあります。
mi cafeのある盛岡も雪と風が強くなってきました。
本日(13日)悪天候のため、臨時休業いたします。
みなさんも、どうぞご油断なくお過ごしください。
代わりに、15日(日)営業いたします。(ランチありません喫茶のみ)
なお、今月この後のお休みは、
14(土)
18(水)
19(木)臨時休業
25(水)
26(木)臨時休業
27(金)臨時休業
2月は臨時休業が多くてごめんなさい。
農閑期でもあるこの季節に、一年分の所用をこなしています!!
その「旧暦」からすると、今はまだ12月なそう。
80歳になるうちのおじいちゃんが申しておりました。
雪も寒さも、何も不思議ではないそうで…。
とはいえ、お手柔らかに願いたいものです。
県内には今朝、暴風雪警報が出た地域もあります。
mi cafeのある盛岡も雪と風が強くなってきました。
本日(13日)悪天候のため、臨時休業いたします。
みなさんも、どうぞご油断なくお過ごしください。
代わりに、15日(日)営業いたします。(ランチありません喫茶のみ)
なお、今月この後のお休みは、
14(土)
18(水)
19(木)臨時休業
25(水)
26(木)臨時休業
27(金)臨時休業
2月は臨時休業が多くてごめんなさい。
農閑期でもあるこの季節に、一年分の所用をこなしています!!
PR
今日は節分!
と、言うことは大寒が終わって、明日は立春!(^^)!
とは言え、まだまだ寒さが厳しくなりそうな盛岡です。
でも、日も長くなり、太陽の光は少しずつ強くなっているような気がします!!
(気がするだけ??)
りんごの木♪
ちょっとズーム(^^)/
しまった(>_<)
もっとズームは撮りたかった枝の先がピンボケでした(^-^;
こちらは、ブルーベリーの木♪
よく見ると、木の芽が少し膨らんできています!!
凍るような寒さの中でも、お日様の光を感じて、春の支度が着々と進んでいるんですね~(*^^*)
◆2月のお休み◆
4日・11日・18日・25日 【水曜定休】
14日 【第2土定休】
19日(木)・26日(木)・27日(金)【臨時休業】
(今日は太巻き作りますー(*^^*)
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
と、言うことは大寒が終わって、明日は立春!(^^)!
とは言え、まだまだ寒さが厳しくなりそうな盛岡です。
でも、日も長くなり、太陽の光は少しずつ強くなっているような気がします!!
(気がするだけ??)
りんごの木♪
ちょっとズーム(^^)/
しまった(>_<)
もっとズームは撮りたかった枝の先がピンボケでした(^-^;
こちらは、ブルーベリーの木♪
よく見ると、木の芽が少し膨らんできています!!
凍るような寒さの中でも、お日様の光を感じて、春の支度が着々と進んでいるんですね~(*^^*)
◆2月のお休み◆
4日・11日・18日・25日 【水曜定休】
14日 【第2土定休】
19日(木)・26日(木)・27日(金)【臨時休業】
(今日は太巻き作りますー(*^^*)
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
最高気温が1度と、とても寒い2月の始まりです。
解けきていた屋根の雪も、金曜日に降った雪でまた白くなっています。
朝、動物の足跡がいっぱいあるだろうと、ちょっと楽しみだったのですが、近所の猫と思われる足跡が一本あるのみ。。。
朝の冷え込みが厳しくて、動物たちもねぐらで丸くなっているのかもしれませんね(*^^*)
まだまだ寒い日が続きそうですが、2月のランチは温かくなるメニュー♪
お待ちかねの【まめぶ】ですよ~(^^)/
それから、お知らせがもう1つ♪
盛岡市広報2月1日号に、とっちゃさん登場していますー!(^^)!
とっちゃさんが子供のころの北上川の様子、今では想像できないような景色があったようで、とても興味深かったです!
盛岡市にお住いの方、チェックしてみてくださいね♪♪
(日が長くなってきて嬉しい♪♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))
解けきていた屋根の雪も、金曜日に降った雪でまた白くなっています。
朝、動物の足跡がいっぱいあるだろうと、ちょっと楽しみだったのですが、近所の猫と思われる足跡が一本あるのみ。。。
朝の冷え込みが厳しくて、動物たちもねぐらで丸くなっているのかもしれませんね(*^^*)
まだまだ寒い日が続きそうですが、2月のランチは温かくなるメニュー♪
お待ちかねの【まめぶ】ですよ~(^^)/
それから、お知らせがもう1つ♪
盛岡市広報2月1日号に、とっちゃさん登場していますー!(^^)!
とっちゃさんが子供のころの北上川の様子、今では想像できないような景色があったようで、とても興味深かったです!
盛岡市にお住いの方、チェックしてみてくださいね♪♪
(日が長くなってきて嬉しい♪♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))
約1か月の冬休みを終えて、今日から営業再開いたしました!
2015年も、沢山の笑顔に出会えたら嬉しいです♪
どうぞ、よろしくお願い致します(*^^*)
昨日、今日と続く冷え込みが身体にしみますが、再開の日を喜んでくれるかのような岩手山。
朝からとってもきれいに見えています♪
決まって木曜日においでくださる常連さんに、帰り際に
「今日は久しぶりにいい時間を過ごさせてもらったよ!」
と、言っていただきました。
冬のmi cafeはいつもより時間がゆっくり過ぎる気がします。
雪の残る景色や、薪の燃えるストーブのあたたかさがそう感じさせてくれるのでしょうか。。。
お気に入りの本をもって、のんびりな時間をmi cafeでどうぞ♪♪
(今日、焼きりんごの準備をしましたよ~♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*)
2015年も、沢山の笑顔に出会えたら嬉しいです♪
どうぞ、よろしくお願い致します(*^^*)
昨日、今日と続く冷え込みが身体にしみますが、再開の日を喜んでくれるかのような岩手山。
朝からとってもきれいに見えています♪
決まって木曜日においでくださる常連さんに、帰り際に
「今日は久しぶりにいい時間を過ごさせてもらったよ!」
と、言っていただきました。
冬のmi cafeはいつもより時間がゆっくり過ぎる気がします。
雪の残る景色や、薪の燃えるストーブのあたたかさがそう感じさせてくれるのでしょうか。。。
お気に入りの本をもって、のんびりな時間をmi cafeでどうぞ♪♪
(今日、焼きりんごの準備をしましたよ~♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*)
お待たせしました。
じゃジャ~ン!!
2015年mi cafe、29日木曜日から再開いたします!!
少々お天気が気になりますが…。
雨でも雪でも、通路の状態が悪くぬかるみます。くれぐれもお気をつけて。
平日限定のランチは今月はお休み、喫茶のみ営業です。
ご了承ください。
今日はスタッフで開店準備をしました。
テラス席を中に入れて一席増しました。
窓ガラスを磨いて。
機械の試運転をして。
業者さんの納品をいただいて。
いよいよ始まります。
例年
2月いっぱいはお客様がすくないmi cafe。
まるで貸切のようにゆっくりしていただくには・・・、
普段品切れることが多いアップルパイを召し上がっていただくには・・・、
この季節がおすすめです。
まきストーブで焼き上げる「焼きりんごも」順に始めましょうね!(^^)!
では、木曜日からお待ちしています。
じゃジャ~ン!!
2015年mi cafe、29日木曜日から再開いたします!!
少々お天気が気になりますが…。
雨でも雪でも、通路の状態が悪くぬかるみます。くれぐれもお気をつけて。
平日限定のランチは今月はお休み、喫茶のみ営業です。
ご了承ください。
今日はスタッフで開店準備をしました。
テラス席を中に入れて一席増しました。
窓ガラスを磨いて。
機械の試運転をして。
業者さんの納品をいただいて。
いよいよ始まります。
例年
2月いっぱいはお客様がすくないmi cafe。
まるで貸切のようにゆっくりしていただくには・・・、
普段品切れることが多いアップルパイを召し上がっていただくには・・・、
この季節がおすすめです。
まきストーブで焼き上げる「焼きりんごも」順に始めましょうね!(^^)!
では、木曜日からお待ちしています。