カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、雨…。
ブルーベリーの収穫と長雨が重ならなければよいなぁと願うばかりです。
(人の都合で天気は動かせませんから、仕方ありませんけどね)
今日27日土曜日は都合により、夕方4時で閉店いたします。
急ぎお知らせまで(@^^)/~~~
ブルーベリーの収穫と長雨が重ならなければよいなぁと願うばかりです。
(人の都合で天気は動かせませんから、仕方ありませんけどね)
今日27日土曜日は都合により、夕方4時で閉店いたします。
急ぎお知らせまで(@^^)/~~~
PR
今年は、りんごの開花同様、ブルーベリーの発育も早く、例年より早くブルーベリー園開演いたします!!
毎年恒例になっている、近くの保育園のつみとり体験も昨日行われました。
新聞社さん、テレビ局さんの取材がたくさんあり、新聞やニュースでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。。。
つみとり園に毎年来てくださってくださっている方は、このニュースを開園の合図と楽しみ待っているそうですよ。
今年もいよいよ始まります!!
●ブルーベリーのつみとり園●
入場料:中学生以上 800円
3歳から小学生 500円
開園時間:9:00~12:00(水曜定休)
お持ち帰り:150円/100g
◎ご予約の方が優先です。
ご予約をお願い致します。
019-696-2531(mi cafe)
◎7月いっぱいランチはお休みします。
(オーナーは収穫と地方発送で大忙しのため・・・<m(__)m>)
パンのメニューやケーキ、お飲み物はいつも通りでお待ちします(*^^*)
始めは緑色のブルーベリー。。。
太陽をいっぱい浴びて、綺麗なブルーベリー色♪♪
おまけ・・・♪
定点観測のりんご
ブルーベリーに負けじとぷっくり成長中!!
(ブルーベリーのタルトも始まりますよ~♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^)/)
毎年恒例になっている、近くの保育園のつみとり体験も昨日行われました。
新聞社さん、テレビ局さんの取材がたくさんあり、新聞やニュースでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。。。
つみとり園に毎年来てくださってくださっている方は、このニュースを開園の合図と楽しみ待っているそうですよ。
今年もいよいよ始まります!!
●ブルーベリーのつみとり園●
入場料:中学生以上 800円
3歳から小学生 500円
開園時間:9:00~12:00(水曜定休)
お持ち帰り:150円/100g
◎ご予約の方が優先です。
ご予約をお願い致します。
019-696-2531(mi cafe)
◎7月いっぱいランチはお休みします。
(オーナーは収穫と地方発送で大忙しのため・・・<m(__)m>)
パンのメニューやケーキ、お飲み物はいつも通りでお待ちします(*^^*)
始めは緑色のブルーベリー。。。
太陽をいっぱい浴びて、綺麗なブルーベリー色♪♪
おまけ・・・♪
定点観測のりんご
ブルーベリーに負けじとぷっくり成長中!!
(ブルーベリーのタルトも始まりますよ~♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^)/)
mi cafeのお店の通路には、ラベンダーがたくさん植えられています。
一関市の、『げんびのお花畑』の佐藤修司さんから届いたラベンダーが、今年も早生の品種から鮮やかに咲き始めました。。。♪
風が吹くと、揺れる花や茎から癒しの香りが運ばれてきます。
ポプリやドライフラワーにすると香りが続き、クローゼットをいつまでも癒しの空間にしてくれますよ♪
おかげさまで株は大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるので、毎年人気の「ラベンダーの摘み取り」が今年もできます!!
沢山おつみいただけるので、ラベンダースティックなどにもおススメです(*^^*)♪
今日のおまけ!(^^)!
定点観測のりんご♪
こんなに大きく膨らんできました。
そのそばに、不思議な枝を発見!!
わかりますか?
とっくに摘果が済んでいるのに、なんと花が咲いていました。。。
ずいぶんのんびり屋さんの花ですね~( *´艸`)
(テラス席が気持ちのいい季節になりました♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))
一関市の、『げんびのお花畑』の佐藤修司さんから届いたラベンダーが、今年も早生の品種から鮮やかに咲き始めました。。。♪
風が吹くと、揺れる花や茎から癒しの香りが運ばれてきます。
ポプリやドライフラワーにすると香りが続き、クローゼットをいつまでも癒しの空間にしてくれますよ♪
おかげさまで株は大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるので、毎年人気の「ラベンダーの摘み取り」が今年もできます!!
沢山おつみいただけるので、ラベンダースティックなどにもおススメです(*^^*)♪
今日のおまけ!(^^)!
定点観測のりんご♪
こんなに大きく膨らんできました。
そのそばに、不思議な枝を発見!!
わかりますか?
とっくに摘果が済んでいるのに、なんと花が咲いていました。。。
ずいぶんのんびり屋さんの花ですね~( *´艸`)
(テラス席が気持ちのいい季節になりました♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))
6月になり、最近、気がせくのです。。。
ブルーベリーの実がふくらんでくる速さに!!
今年の収穫が早まりそうで、そわそわします。
例年6月末には早生品種が収穫できますが、どれほど早まるだろうと思うほどの進み具合なのです。
さて、
ブルーベリー以外にも、6月は何かとお知らせしたいことがあります(*^-^*)
6月のお休み
3・10・17・24日(毎週水曜定休日)
13・14日(第2土日定休日)
都合により閉店時間が早くなります
6月6日(土)・・・夕方4:30閉店
6月27日(土)・・・夕方4:30閉店
あさって6日(土)は、「初夏のギターコンサート」です。
まだお席ございます。
ご予約お待ちしています!!
もう一つお知らせ。
ラベンダーが開花しました。
濃い紫色が見事です。
3種類のラベンダーが植えられており、これから次々と咲きます。
ラベンダーの摘み取りをお客様ご自身でしていただくことが出来ます。
お1人300円です。
そのまま飾るもよし、お風呂に浮かべたり、乾燥してポプリにしたり・・・。
たいへん香の良い品種なので、摘み取りをしている最中からアロマ効果で癒されますよ。
ブルーベリーの実がふくらんでくる速さに!!
今年の収穫が早まりそうで、そわそわします。
例年6月末には早生品種が収穫できますが、どれほど早まるだろうと思うほどの進み具合なのです。
さて、
ブルーベリー以外にも、6月は何かとお知らせしたいことがあります(*^-^*)
6月のお休み
3・10・17・24日(毎週水曜定休日)
13・14日(第2土日定休日)
都合により閉店時間が早くなります
6月6日(土)・・・夕方4:30閉店
6月27日(土)・・・夕方4:30閉店
あさって6日(土)は、「初夏のギターコンサート」です。
まだお席ございます。
ご予約お待ちしています!!
もう一つお知らせ。
ラベンダーが開花しました。
濃い紫色が見事です。
3種類のラベンダーが植えられており、これから次々と咲きます。
ラベンダーの摘み取りをお客様ご自身でしていただくことが出来ます。
お1人300円です。
そのまま飾るもよし、お風呂に浮かべたり、乾燥してポプリにしたり・・・。
たいへん香の良い品種なので、摘み取りをしている最中からアロマ効果で癒されますよ。
午前中から気温が上がって、初夏を感じさせる五月の最終週。。。
可憐な白いりんごの花から、優しい緑の深緑へ、そして今は躍動的な緑のりんご畑へ移り変わりました(*^^*)
小さなりんごの赤ちゃんも、少しずつぷっくり大きくなってきています♪
■初夏のギターコンサート■
いよいよ来週となりました( *´艸`)
mi cafeからの夜景が観られる人気の夜イベントです♪
夕焼け、夜景、ギターの調べ。。。♬
大切な人を誘って、音楽をゆっくり楽しむ贅沢な時間をお過ごしください。。。
お席はまだ少しございます。
ご希望の方はお早目にご予約くださいませ♪♪
(夕焼け、ひとりじめ!(^^)!
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)