カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏が終わって店頭にりんごが並び始めた頃から、嬉しいお声が多く聞かれるようになってきました。。。
『りんごのトーストはいつ頃からですか?』
『紅玉のジャムはもう作っていますか?』
mi cafeの事をお客様にわかっていただけてるなと感じる出来事は、スタッフみんなにとってすごく嬉しいことです。
季節のメニューを覚えていてもらったり、楽しみにそのシーズンを待ってくださるお客様がいる、それは季節を大切にしている私たちの励みにもなるのです。
せっせと紅玉のジャムを作る季節がやってきました!
真っ赤に完熟な紅玉から美味しさを分けてもらって、今年も『りんごのとトースト』
始まりましたよ♪♪
紅玉ファンは多いです!
mi cafeではジャムの他に、りんご酢にも使います(^^)/
もう紅玉の収穫は終わっていますが、沢山実っていたころ♪
真っ赤な実は目をひきました♪♪
日が暮れるのが日増しに早くなってきました。。。
秋から冬へ、ゆっくり季節うつっていきます。。。
(薪ストーブに火が入るのはいつでしょうね~(*´ω`)
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
追記★おまけ★
ちょうど本日、りんごのトーストの取材がありました(*^^*)
IATさん。番組と放送時間は後ほどお知らせしますね(^^)/
『りんごのトーストはいつ頃からですか?』
『紅玉のジャムはもう作っていますか?』
mi cafeの事をお客様にわかっていただけてるなと感じる出来事は、スタッフみんなにとってすごく嬉しいことです。
季節のメニューを覚えていてもらったり、楽しみにそのシーズンを待ってくださるお客様がいる、それは季節を大切にしている私たちの励みにもなるのです。
せっせと紅玉のジャムを作る季節がやってきました!
真っ赤に完熟な紅玉から美味しさを分けてもらって、今年も『りんごのとトースト』
始まりましたよ♪♪
紅玉ファンは多いです!
mi cafeではジャムの他に、りんご酢にも使います(^^)/
もう紅玉の収穫は終わっていますが、沢山実っていたころ♪
真っ赤な実は目をひきました♪♪
日が暮れるのが日増しに早くなってきました。。。
秋から冬へ、ゆっくり季節うつっていきます。。。
(薪ストーブに火が入るのはいつでしょうね~(*´ω`)
mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)
追記★おまけ★
ちょうど本日、りんごのトーストの取材がありました(*^^*)
IATさん。番組と放送時間は後ほどお知らせしますね(^^)/
PR
「爆弾低気圧の被害はありませんでしたか・・・?」と、
昨日以来お客様からご心配をいただいています。
お心にかけていただき、ありがとうございます。
おかげさまで、
被害なしとはもちろんいきませんが、「助けられた~」と安どしています。
地形なのか、風向きのせいなのか、りんごのひどい落下はありませんでした。
とはいえ落下は免れても、枝ずれや実同士が風に揺られてぶつかり合ってできる傷もあります。
秀品率にどれほど影響するかは、まだわかりません。。。
秋は実りのうれしい季節ですが、収穫を目の前に、ハラハラする時期でもあります。
さて、今月のお休みについてお知らせします。
10月のお休み
7・14・21・28日(毎週水曜定休日)
24・25日(第4土日臨時休業)
今月は、いつもなら定休の、10・11日(第2土日)は営業いたします。
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします(*^^)v
店内にはりんごのほか、「しそベーゼ」「梅干し」「りんごのジュレ」「ナンバンこうじ」など手づくり品がにぎやかな季節です。
おたのしみに!!
お休みをいただき、次女の結婚式を見届けてからはや2週間。
おかげさまでつつがなくその日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
「寂しいでしょ?」と心配してくださる方もおられますが、
子供の結婚は、子供が増えることでもあります。
今回、我が家は息子が一人増えました。
先方の親御さんとも旧知の同級生のような会話がはずみ…。
「寂しさ」よりは「うれしさ」が大きい感じがします。
新たに生まれた出会いに感謝です。
さて、
お問合せが多くなってきた「りんごのとーすと」。
「紅玉」で作るりんごジャムをどっさりのせた人気のメニューです。
りんご園主のとっちゃによれば、来週末から収穫が始まりますので、
メニューの登場は来月半ばからの予定です。
いよいよ秋が深まってきました!(わくわく(^^♪)
おたのしみに!!
!**おしらせ**!
10月は都合により、第4土日の24日25日を連休とします。
かわりに、第2土日の10日11日は営業します。
水曜定休はいつもの通り。
よろしくお願いいたします。
おかげさまでつつがなくその日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
「寂しいでしょ?」と心配してくださる方もおられますが、
子供の結婚は、子供が増えることでもあります。
今回、我が家は息子が一人増えました。
先方の親御さんとも旧知の同級生のような会話がはずみ…。
「寂しさ」よりは「うれしさ」が大きい感じがします。
新たに生まれた出会いに感謝です。
さて、
お問合せが多くなってきた「りんごのとーすと」。
「紅玉」で作るりんごジャムをどっさりのせた人気のメニューです。
りんご園主のとっちゃによれば、来週末から収穫が始まりますので、
メニューの登場は来月半ばからの予定です。
いよいよ秋が深まってきました!(わくわく(^^♪)
おたのしみに!!
!**おしらせ**!
10月は都合により、第4土日の24日25日を連休とします。
かわりに、第2土日の10日11日は営業します。
水曜定休はいつもの通り。
よろしくお願いいたします。
経験したことのない大雨による被害が出ています。
3・11の津波の様子とつい重なり、胸が締め付けられるようです。
ご無事を祈りながら画面を見つめています。
秋は結婚式シーズンでもあります。
私事ですが、この週末、娘が秋田で結婚式を挙げます。
そのため、明日から3日間カフェはお休みをいただきます。
(12,13日は第2土日定休・14日月曜は臨時休業です)
よろしくお願いいたします。
我が家にとって初めての結婚式、当人はもちろん家族もドタバタして迎える当日です。
「夜泣きで困ったね。」「よく姉妹げんかをしていたな。」・・・
いろんなことを思い出しますが、親にとっては赤ちゃんだった娘の表情が一番。
花嫁姿になった娘を想像できないでいます。
寂しさはもちろんありますが、
「この人と生きていきます」といえる伴侶を得たことはとてもありがたく、うれしいことです。
秋田の人と知ると誰彼かまわず、「娘をよろしく、仲良くしてやってくださいね。」とお願いしている自分に笑ってしまいます。
親心って、そういうものでしょうか。。。
とにもかくにも、皆さまよろしくお願いいたします。
(あぐりかっちゃ)
3・11の津波の様子とつい重なり、胸が締め付けられるようです。
ご無事を祈りながら画面を見つめています。
秋は結婚式シーズンでもあります。
私事ですが、この週末、娘が秋田で結婚式を挙げます。
そのため、明日から3日間カフェはお休みをいただきます。
(12,13日は第2土日定休・14日月曜は臨時休業です)
よろしくお願いいたします。
我が家にとって初めての結婚式、当人はもちろん家族もドタバタして迎える当日です。
「夜泣きで困ったね。」「よく姉妹げんかをしていたな。」・・・
いろんなことを思い出しますが、親にとっては赤ちゃんだった娘の表情が一番。
花嫁姿になった娘を想像できないでいます。
寂しさはもちろんありますが、
「この人と生きていきます」といえる伴侶を得たことはとてもありがたく、うれしいことです。
秋田の人と知ると誰彼かまわず、「娘をよろしく、仲良くしてやってくださいね。」とお願いしている自分に笑ってしまいます。
親心って、そういうものでしょうか。。。
とにもかくにも、皆さまよろしくお願いいたします。
(あぐりかっちゃ)
お盆が終わったら、急に涼しくなってすっかり秋へと季節は移り変わりました。。。
コオロギの鳴き声や空高く飛ぶ赤トンボはが、少し気温が上がった今日も、やっぱり秋だよと教えてくれます。
今年は本当に、暑い暑い夏でした(^-^;
◇9月のお休み◇
2日・9日・16日・23日・30日
【水曜定休】
12日・13日【第2土日定休】
14日(月)【臨時休業】
朝夕の気温が下がり寒暖の差が大きくなって、りんごの赤も鮮やかに♪
畑の18品種のりんごのうち、最初の収穫は『シナノレット』でした。
今は、『きおう』『さんさ』と移っていきます。
お盆が終わって涼しくなって、ふっと食べたいな~と思ったのがりんご!!
私の身体にもばっちり秋が訪れているようです。。。(*^-^*)
(すっぱいりんごが好き♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^)/)
コオロギの鳴き声や空高く飛ぶ赤トンボはが、少し気温が上がった今日も、やっぱり秋だよと教えてくれます。
今年は本当に、暑い暑い夏でした(^-^;
◇9月のお休み◇
2日・9日・16日・23日・30日
【水曜定休】
12日・13日【第2土日定休】
14日(月)【臨時休業】
朝夕の気温が下がり寒暖の差が大きくなって、りんごの赤も鮮やかに♪
畑の18品種のりんごのうち、最初の収穫は『シナノレット』でした。
今は、『きおう』『さんさ』と移っていきます。
お盆が終わって涼しくなって、ふっと食べたいな~と思ったのがりんご!!
私の身体にもばっちり秋が訪れているようです。。。(*^-^*)
(すっぱいりんごが好き♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^)/)