忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について


住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531

open: 11時~夕方まで
  (お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜

駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)

QRコード:携帯からもブログへアクセスどうぞ。
最新コメント
[05/23 あぐりかっちゃ]
[05/15 川崎博久]
[04/18 おーちゃーとっちゃ]
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の春は、「りんご畑deコンサート8」が開かれました。
早いもので、春に咲いていた花が実りの秋を迎えています。


そのコンサートにもご出演いただいた、ピアニスト鈴木牧子さんを中心にジャズライブを企画しました!!



月と星とJAZZ NIGHT


日時:10月21日(金) 18時開場・18時30分開演
会場:mi cafe
料金:3000円(ワンドリンク付き)
定員:24名


出演:鈴木牧子トリオ
     ピアノ・鈴木牧子
     ベース・下田耕平
     ドラム・山内 協

曲目:「Autumn in NY」
   「Autumn Leaves」
   「黄昏のビギン」・・・ほか


だいぶ日が短くなってきました。

始まるころにはとっぷりと日が暮れて、夜景がきれいに見えるのでは。。。


終演後は、出演者との交流会をもちます。
ご希望の方は、別途、参加費2000円(軽飲食付き)



コンサートのワンドリンクにも、お酒の準備もあります。
召し上がる方は、交通手段にご配慮ください。



人気のmi cafeライブです。
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
なお、当日は準備のため4時閉店とさせていただきます。



 
PR
台風10号が過ぎ去った後。

県内外から当園のりんごをご心配して、お電話をたくさん頂戴しました。
ありがとうございます。
おかげさまで、我が家も、畑も、カフェも無事です。

カフェはいつも通り営業しております。


「ただ、」
と必ず付け加えます。
「県内ではとても大きい被害が出たところがあります。なにとぞよろしくお願いします。」


本当に岩手は広い。


盛岡のように無傷な所もあれば、
いまだに安否がわからない方がたがおられる場所、道路が寸断して孤立している場所もあります。

ほんの少し前に訪ねた土地や、ブルーベリーの仲間も被災しています。

東日本大震災から5年、少し日常を取り戻しつつあったところに襲った台風でした。

広い岩手だもの、ちょっとずつ分散して降ってくれたら、あれほど深刻な被害にならなかったのに。。。と思います。



どうぞ、目を耳を、被災地に向けていてください。


あぐりかっちゃ
今日はこれにて、臨時閉店します。



皆さんお気を付けください。

これまでに経験したことのない、東北直接上陸する台風。

そうでなくても、強い台風の本当の怖さを知らない私です。

畑のりんごも心配です。


くれぐれもくれぐれも、考えられることはできるだけ備えて通過を待ちましょう。

あとで「なぁんだ、騒ぎすぎたね。」と言って笑いあえるくらいがちょうどいい。

備えましょう。

スマホがあるから、懐中電灯はいらない。。
スマホで足りるから、ラジオはいらない。。

そんなことはありません!!

懐中電灯、ラジオは必ずそばに置きましょう!!

代りにとスマホを使っていたら、すぐ電池切れるじゃないですか。



台風10号、無事に過ぎてくれることを祈っています。


あぐりかっちゃ




今日は地面をたたきつけるような強い雨が降りました。。

雷もゴロゴロ(>_<)

高台にあるお店からは、雲の流れやがよく見えます。

濃いねずみ色の厚い雲から、真下につながる雨の柱。
いつもは雨の降っている場所がわかるのですが、今日はすっかりその柱の中という感じでした。

夕方になって少し明るくなてきましたが、まだ雨は降り続いています。


そんな雨の日は、ちょっと気持ちも沈みがちですので、嬉しいお知らせを!
それも2つ!(^^)!


まずひ1つ目は、りんごの販売が始まりました!!



松本りんご園のトップバッターは真っ赤な『シナノレッド』

りんごが早く食べたかった私は思わず万歳(*^^*)

酸実も甘みもバランスがよくて、りんごらしいりんごです。

まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向かっているのですね~♪



こちらは収穫前の『さんさ』♪



そして、2つ目!
こちらも最近お問合せが多くなってきていたmi cafeならではのもの。

畑の紫蘇で作るソース『しそベーゼ』

こちらも今日から作りはじめました!

カフェのメニュー『フォカッチャ』の具にもなっていて、召し上がったくださった方からのリクエストで販売するようになりました。

今年も頑張って作りますよー!!

ですが、手作りですので量には限りがありますm(__)m
ご希望の方はお早めにご予約くださいませ♬



(美味しいもの大好き~♪
    mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))

夏休み・お盆休みが明けても、まだまだ暑い日が続きます。
お元気でお過ごしですか?


台風も気になる時期でして…、赤く色づき始めたりんごが風にゆらゆら。
落ちないようにと祈るばかりです。


裏の山から聞こえてくる自然のBGMは、蝉から秋の虫に変わってきました
ススキも穂が見え、季節はちゃんと秋に向かっているのだと感じます。

でも、暑いっ!!


さて、

今週と来週は、真っ赤な完熟トマトをたくさん使ってパスタのランチをお出ししています。
そえるバジルも畑から摘みます。フレッシュで香りがひときわ良いのです。

デザートも季節感たっぷりですからお楽しみに。


暑さに負けず、しっかり食べましょう。

食欲の秋を万全の体調で迎えるために!(結局、食べてばっかり(*^^)v)



こちらは、新品種「ぷちぷよ」ミニトマト
皮が薄く、ぷよぷよもっちりしたおもしろい食感とコクのある味で人気上昇中!
毎朝ふもとの畑から収穫します。カフェの店頭で販売してます。

Copyright © micafe。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]