忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について


住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531

open: 11時~夕方まで
  (お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜

駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)

QRコード:携帯からもブログへアクセスどうぞ。
最新コメント
[05/23 あぐりかっちゃ]
[05/15 川崎博久]
[04/18 おーちゃーとっちゃ]
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気温が上って、春の霞も空を覆っていて、春が来たんだなぁと実感した日。。。

外に出ると心地よい風と春の香り♪♪

畑に咲く小さな小さな花たちも気持ちよくそよいでいます。。。




『ぺんぺん草』と夕方になって少し花びらを閉じた『おおいぬのふぐり』

      

      白くて小さな花びらの『はこべ』


そして、今日は驚きのお客様でした(*^^*)♪

 


少しずつ春の景色へと変わって行く眺め。

りんごの木の新芽も膨らんできましたよ(*^^*)



◇4月のお休み◇
5日・12日・19日・26日
(水曜定休)

8日・9日
(第2土日定休)


(花粉症はひどいですが、やっぱり春が好き
   mi cafeスタッフ かおぴんでした♪)


おまけ(*^^*)

PR
比較的穏やかな日が続き…、

ぬかるんでご迷惑をおかけしていたカフェまでの通路が、だいぶ乾いて
歩きやすくなりました。



りんご畑では、剪定作業が終盤です。

枝を切るのはとっちゃの仕事。
切り落とされた枝を拾い集めるのはじっちゃの仕事。


太い枝は、もちろん薪ストーブ用に取り置きます。
細い枝は薪ストーブの焚付けになるのですが、使い切れない分は畑で燃やしてしまいます。
(もちろん、消防に届け出て作業しますよ)


今年はこのりんごの木灰が活躍しそうです。
カフェで使用しているりんごジュースのグラスを作ってくださる、大迫の「森のくに」のガラス職人・大輔さんがりんごの木灰を混ぜて作品を作る予定です。

試験的に作ったものを見せていただいてビックリ!
どんな色合い???

とってもきれいなラムネ色に!(^^)!不思議です!(^^)!


本格的に作品となってデビューする日が楽しみです。
この時期の盛岡は、なごり雪が降っては消えを繰り返しています。

カフェまでの通路も雪解けでぬかるむ中、お客様には申し訳なく思う毎日


明日と、明後日の土日は、第2土日の定休日です。



明日は3・11の6度目の日。
毎月命日に大槌町の澤口さんが手作りのカードを送ってくださいます。
その都度、店内に飾りますのでご覧になったことのある方も多いのでは。

おかげで毎月手を合わせて過ごすのですが、3月11日は特に思うところあります。




明日は盛岡でも追悼の灯火がともされます。

その灯を、釜石から盛岡まで120㌔走って届けるという計画があります。
明日の早朝出発、夕方のゴール。山道をひとりのランナーで走りきることになります。

遠野市の僧侶である、江本英卓さん。
知る人ぞ知る健脚の彼は、私のいとこです。

「そんな無茶なことを…」とつい心配になるのですが、彼は彼なりに3月11日を思い、伝えたいと考えてのことだろうと察します。


阪神大震災の追悼の灯火から分けられた灯です。。。

祈りの灯火が、無事に届きますように。

明日は沿道396号線に立って、ランナーを見守りたいと思います。




いとこの中で一番年かさの、
あぐりかっちゃ






今日は絵画展のお知らせです。

mi cafeがオープンしたばかりの頃からのお客様。
絵画がご趣味で、mi cafeからの景色も沢山描いてくださいました。

5周年記念のカレンダーに、mi cafeからの四季の景色として使われた絵の数々。

その後に描きためられた絵も増えて、『山麓のりんご園から』と題して『喫茶ママ』さんにて絵画展が開かれます。


私たちスタッフにとって、いつもそこにある見慣れた場所。
でも、それが額の中におさめられ、新鮮な景色として広がります。

写真とはちがう、筆や絵の具のあたたかさを感じられるカフェからの風景をお楽しみください


◆熊谷 淳 氏 絵画展
  山麓のリンゴ園から

3月1日(水)~15日(水)
AM11:00~PM9:00

『喫茶ママ』様(日曜休み)


期間中は絵の入れ替えがあるそうなので、お気に入りの景色、探してみるのもいいかもしれません(*^^*)


(ちなみに私が好きなのは、う~ん、悩みますが、、、
  今頃の季節に描かれた1枚です♪

    mi cafeスタッフ かおぴんでした(^^)/)


......おまけ♪

今朝発見した足跡。



ちょっと前に発見。
 

猫さんでしょうか?
お水を飲もうとしたのかな?


冬ならではのお楽しみでした♪

昨夜の暴風雨が嘘のように、今日はすっきりと晴れ渡っています!

風がくもりをお掃除してくれたかかのような透明な空気。



昨日よりだいぶ低い気温ですが、空の青さや降り注ぐ日差しの中に、少しずつ春を感じる日々になりました。



朝晩は上空から白鳥の鳴き声が聴こえる事が増えました。
夕方の北上川沿いは、群れで飛ぶ白鳥の優雅な姿も見えます。

旅立ちの季節ですね~。



◆臨時休業のお知らせ◆
2月21日(火)はお休みをいただきます。
よろしくお願いします。



(昨年暮れはぎっくり腰でご心配をおかけしました<m(__)m>
  今年は健康で頑張りたいと思っている
     mi cafeスタッフ かおぴんでした('ω'))

Copyright © micafe。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]