カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ6月もあと3日。。。。
梅雨はどこに行っちゃったんでしょう。。。。
さて、7月8月はブルーベリーの収穫で大忙しになるオーナーあぐりかっちゃです。
朝から畑での作業をすることになりますので、この期間、スタッフは特別体制です。
まず、オーナーの息子さんに続く2人目の男性スタッフをお迎えしました!!!
おもに、ランチ担当です。
30日から腕を振るいます!!
わたくし、かおぴんは平日担当でしたが、土曜日にも入ることになりました。
土曜日にいらっしゃるお客様にお会いできるのが楽しみです♪
mi cafeがオープンして初めて迎える夏です。
ブルーベリーも可愛く実って、収穫を待っています。
新体制でも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
(毎日大きくなるりんごや、色付いてくるブルーベリーを見ながら畑を歩くのがとっても気持ちいい
mi cafe スタッフ かおぴんでした。。。)
PR
梅雨はどこに行っちゃったんでしょう。。。。
さて、7月8月はブルーベリーの収穫で大忙しになるオーナーあぐりかっちゃです。
朝から畑での作業をすることになりますので、この期間、スタッフは特別体制です。
まず、オーナーの息子さんに続く2人目の男性スタッフをお迎えしました!!!
おもに、ランチ担当です。
30日から腕を振るいます!!
わたくし、かおぴんは平日担当でしたが、土曜日にも入ることになりました。
土曜日にいらっしゃるお客様にお会いできるのが楽しみです♪
mi cafeがオープンして初めて迎える夏です。
ブルーベリーも可愛く実って、収穫を待っています。
新体制でも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
(毎日大きくなるりんごや、色付いてくるブルーベリーを見ながら畑を歩くのがとっても気持ちいい
mi cafe スタッフ かおぴんでした。。。)
今月最後の日曜日。。。
29日の営業時間についてお知らせがあります。
都合により、5時半ラストオーダーで、午後6時閉店とさせていただきます。
勝手を言って、ご迷惑をおかけいたします。。。
どうぞよろしくお願いいたします!!
なお、ブルーベリーの収穫の時期、7月、8月も午後6時閉店とさせていただきますので、よろしくお願いいたします!!
オーナーの畑で採れたブルーベリーが、その日のうちに全国に発送されます。。。
その日のうちにお客様のところに届けたいと言うこだわりが、お客様のハートを掴むんでしょうね。。。
(ブルーベリーを摘み取りしながら食べた感動が忘れられない
mi cafe スタッフ かおぴんでした。。。)
29日の営業時間についてお知らせがあります。
都合により、5時半ラストオーダーで、午後6時閉店とさせていただきます。
勝手を言って、ご迷惑をおかけいたします。。。
どうぞよろしくお願いいたします!!
なお、ブルーベリーの収穫の時期、7月、8月も午後6時閉店とさせていただきますので、よろしくお願いいたします!!
オーナーの畑で採れたブルーベリーが、その日のうちに全国に発送されます。。。
その日のうちにお客様のところに届けたいと言うこだわりが、お客様のハートを掴むんでしょうね。。。
(ブルーベリーを摘み取りしながら食べた感動が忘れられない
mi cafe スタッフ かおぴんでした。。。)
でも、今日は食べるりんごのお話ではありません。。。
ちょっと前、小さなお子さん連れの女性がいらっしゃいました。。。
お子さんの頭には、かわいいりんごのピン♪
そして、女性はりんごの模様のプリントしてあるシャツを着ていらっしゃいました。
『ここに来るので、りんごにしてみました♪』
そうやって、お店にいらっしゃる前から、りんごの事やお店の事を考えてくださっているんだなぁって思ったら、とっても嬉しい気持ちになったのでした。。。。
(りんごの模様のエプロンを探している
mi cafe スタッフ かおぴんでした)
ちょっと前、小さなお子さん連れの女性がいらっしゃいました。。。
お子さんの頭には、かわいいりんごのピン♪
そして、女性はりんごの模様のプリントしてあるシャツを着ていらっしゃいました。
『ここに来るので、りんごにしてみました♪』
そうやって、お店にいらっしゃる前から、りんごの事やお店の事を考えてくださっているんだなぁって思ったら、とっても嬉しい気持ちになったのでした。。。。
(りんごの模様のエプロンを探している
mi cafe スタッフ かおぴんでした)
りんごの花が終わって、1か月半くらいたちました。。。
どの木も枝に残されたりんごがぷっくりと膨らんできています。
日に日に大きくなっているのがわかるんですよ♪
お店の窓からも、はっきりとりんごを確認することができます!!
コンポートや、りんごとーすとは終わってしまって残念ですが、これから大きくなって、少しづつ色づいてくるかわいいりんごを見ていると、待っているのもいいかなぁって思っちゃいます。。。
(赤くなる前のすっぱいりんごも大好きな
mi cafe スタッフ かおぴんでした♪)
この記事を書いたら、皆さんに叱られるかしらと、内心ハラハラしています。
「りんごのコンポート」、「りんごのとーすと」、完売しました。
「りんごのケーキ」に引き続き、今度の秋、りんごが収穫できるまでしばしさよならです。
「なくなる前に教えてよ!!」としかられそうですが、お知らせしたとたんにご注文殺到しそうで・・・ごめんなさい。
mi cafeのメニューはどれも自家産、地元産のりんご、ブルーベリーを使って作ります。冬の間にせっせと作りためたジャムやコンポートでしたが、予想以上のお客さまで、予定より早く完売となりました。ありがとうございました。
「はじまりま~す」という時には、かならずお知らせしますので、秋の再開をお楽しみに。
「りんごのコンポート」、「りんごのとーすと」、完売しました。
「りんごのケーキ」に引き続き、今度の秋、りんごが収穫できるまでしばしさよならです。
「なくなる前に教えてよ!!」としかられそうですが、お知らせしたとたんにご注文殺到しそうで・・・ごめんなさい。
mi cafeのメニューはどれも自家産、地元産のりんご、ブルーベリーを使って作ります。冬の間にせっせと作りためたジャムやコンポートでしたが、予想以上のお客さまで、予定より早く完売となりました。ありがとうございました。
「はじまりま~す」という時には、かならずお知らせしますので、秋の再開をお楽しみに。