10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんて寒い日でしょう。。。ブルブルっ!
たまらず、薪ストーブに火を入れました。
何日ぶりでしょうか。
・・・ところが、
しばらくかまってあげなかったせいか、ストーブはご機嫌ななめ。
薪になかなか勢いがつきません。
やっと、午後になってほんわかしてきた店内です。
外は冷たい雨が降り続いています。
はやく天気にな~れ!!
さてさて、
5月9日母の日のコンサート、チケットが残り少なくなってきました。
ご検討中の方、お早めにご予約くださいませ。
寒かったり暖かかったり…とはいえ、やはり季節は春です。
いまりんご畑は「ヒメオドリコソウ」が、満開です。
満開とはいっても小さい花ですから、こんもりとじゅうたんのように地面を覆っています。
日当たりのよい所には「タンポポ」も見えだしました。
あと数日もすれば、りんごの木の下は一面、黄色に変わります。
この時期、カフェを訪れるお客様の中には、これらの春の花々を楽しみにおいでになる方が多くおられます。
雑草が多いということは、農家としては決して威張れることではないのでしょうが、「きれいね」「見事だなぁ」とほめられると、ついついうれしくなって・・・。
心なしか、普段は目の敵にしてしまう雑草が、愛らしく見えたりして…。
この時期、カフェの周りは可憐な「ざっそうおはなばたけ」なのです。
りんごの花は、まだ先ですが、この時期ならではのお花を楽しんみにおいでください。
このお休みを利用して、前からやってみたかった事ができました!!
それは、mi cafeの裏山に登ること。
昨年の今頃、オーナーと末娘さんが登った時の話を聞いていたので、私も登ってみたいな~と思っていたのです。。。
土曜日、とてもぽかぽか陽気の中、大人と子供合わせて6人で頂上を目指しました。。。
沢山の種類の木があって、芽の形や付き方が色々で面白かったです。
木の肌も色々で、
水滴が落ちた時の波形のような模様の中心から、ピノキオの鼻のような枝の出ている木。
株立ちで、まっすぐに伸びているそれぞれの幹に、棘のようにとんがった枝が無数に出ている木もありました。
この他にも、エゴや楓、山もみじなどなど。。。
新緑の時期や、紅葉の時期にも変化を見にまた登ってみたいと思います。
そうそう、今回の山登りの目的はもう1つ。
頂上までの途中にある、大きな岩を見ること。
この岩には、横穴がありました。。。
水滴が落ちて、長い時間かけて空いた穴のようでもなく、なぜ穴があいているのかとっても不思議でした。。。
■■■明日、14日は水曜日の定休日です■■■
(今度は植物図鑑を持って行こうっと♪
mi cafe スタッフ かおぴんでした★)
ストーブに朝に火を入れますが、1日に燃やす薪も3月頃から、1本1本と減ってきていました。。。
11月からお店を温めてくれてくれたストーブは、もうすぐ休憩の季節です。。。
季節がかわると、メニューが変わるのもmi cafeの特徴。
冬の人気メニューの、ストーブでじっくり焼く『焼きりんご』も、そろそろお休み。
そうそう、季節のりんごを使った『りんごのコンポート』も、残りわずかとなりました。。。
春のおすすめは、収穫してすぐ冷凍したブルーベリーをたっぷり使った『ブルーベリーのスムージー』♪
坂を登って熱くなった身体に、ひんやりスムージーはいかがですか??
そうそう、スムジーを召し上がったお客様は皆さん、
『景色がいっそう綺麗に見えるきがするわ~。』
と、おっしゃいます。
私もスムージー大好きですが、それは気のせいじゃないかもって思っています!!
明日、10日(土)と11日(日)は、第2週の土日ですので、定休日です。
お間違いのないように、よろしくお願いいたします。。。
(4月になって、畑でキジと会いました♪
mi cafe スタッフ かおぴんでした★)
りんご畑は剪定がほぼ終了。
あちこちで枝を焼く煙が立ち上るのが、カフェの窓から見えます。
「あ~、あのたき火で焼き芋焼きたい!!」と思うのですが、
さつま芋はそろそろ品薄になる時期です・・・。
残念。。。
毎年、「りんごの枝焼とさつま芋の旬が一致してくれたらどんなに幸せか…!」
と悔やむのが、この時期、私の心の風物詩(?)なのです。
枝焼が一通り終わりますと、農薬散布が始ります。
地域のりんご農家が定期的に集まって、話し合い、
勉強会をし、計画を立て、減農薬栽培に取り組んでいます。
お互いの畑を見て回って、病気や虫の発生状況など
客観的な目で観察することもしょっちゅうです。
近隣の農家はどこも熱心です。若い後継者も着々と育っていますよ。
あちらの畑にも、こちらの畑にも農作業する人の姿・・・
地面は次第に緑色に変わってきて・・・
雑草とはいえ、小さな花も見えだしました。
春のりんご畑の風物詩です。