カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
micafe
盛岡市黒川のりんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェです。
駐車場は数に限りがありますのでご了承ください。わかりにくい場所ですのでお気軽にお問合せ願います。
mi cafe について
住所:〒020-0402
盛岡市黒川4-3
TEL: 019-696-2531
open: 11時~夕方まで
(お問い合わせください)
close: 水曜.第2土曜.第2日曜
駐車場:有(3台+りんご畑の中ほどに。
細い坂道なのでスリップにお気を付け下さい。)
アクセス解析
カウンター
はじめまして、こんにちは。りんご畑の中にあるカフェのお話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋・・・。
おかげさまで、連日にぎわっているmi cafeです。
毎日毎日、山の上までたくさんの方にお越しいただいて、
気がつけば、あらっ!
カフェの誕生日10月27日が過ぎ、8周年を迎えました。
カフェ開業まで話を聴きたいとのご依頼をいただくこともあります。
お話しするたびに懐かしく当時を思い出し、また感謝の気持ちがわいてきます。
本当にいろんな出会いがあり、たくさんの方に応援していただきました。
もちろん今でも!!
ありがとうございます。
9年目のmi cafeは、
季節ごとに景色が変わっても、
ゆっくり過ごしていただける雰囲気とおもてなしは変わらずに。。。
また新たな一年をスタートしました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
あぐりかっちゃ・松本直子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月の大事なお知らせ。
定休日は毎週水曜日(4・11・18・25日)
また今月は、14日と15日の土日を連休します。
「ふじ」の収穫が始まります。
1年で最も忙しい1週間。
11月11日~18日まで、ランチ休みます。
喫茶の営業のみとなりますのでよろしくお願いいたします。
おかげさまで、連日にぎわっているmi cafeです。
毎日毎日、山の上までたくさんの方にお越しいただいて、
気がつけば、あらっ!
カフェの誕生日10月27日が過ぎ、8周年を迎えました。
カフェ開業まで話を聴きたいとのご依頼をいただくこともあります。
お話しするたびに懐かしく当時を思い出し、また感謝の気持ちがわいてきます。
本当にいろんな出会いがあり、たくさんの方に応援していただきました。
もちろん今でも!!
ありがとうございます。
9年目のmi cafeは、
季節ごとに景色が変わっても、
ゆっくり過ごしていただける雰囲気とおもてなしは変わらずに。。。
また新たな一年をスタートしました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
あぐりかっちゃ・松本直子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月の大事なお知らせ。
定休日は毎週水曜日(4・11・18・25日)
また今月は、14日と15日の土日を連休します。
「ふじ」の収穫が始まります。
1年で最も忙しい1週間。
11月11日~18日まで、ランチ休みます。
喫茶の営業のみとなりますのでよろしくお願いいたします。
PR
先週だったと記憶しています。
お客様と「梅」の話題になりました。
当園にも梅の木があること。
おばあちゃん秘伝の梅干が評判良いこと。
何回かに分けて収穫できるため、木で完熟させた梅をとることも可能なこと。。。
などなどをお話ししたところ、
「黄色くなるまで完熟した梅がほしい!!」
と言ってくださったお客様。
このブログをご覧いただきましたら、すぐご連絡ください!!!。
収穫が出来ました(^^♪
毎年我が家の梅干を楽しみにしてくださる皆さん、
あぐりかっちゃ、これから張り切って作業開始です。
美味しくつかりますように!
お客様と「梅」の話題になりました。
当園にも梅の木があること。
おばあちゃん秘伝の梅干が評判良いこと。
何回かに分けて収穫できるため、木で完熟させた梅をとることも可能なこと。。。
などなどをお話ししたところ、
「黄色くなるまで完熟した梅がほしい!!」
と言ってくださったお客様。
このブログをご覧いただきましたら、すぐご連絡ください!!!。
収穫が出来ました(^^♪
毎年我が家の梅干を楽しみにしてくださる皆さん、
あぐりかっちゃ、これから張り切って作業開始です。
美味しくつかりますように!
7月です。
岩手も梅雨入りし、曇天が続いています。
毎年この時期、mi cafeの恒例。
7月いっぱい
「ランチお休みします。」
といっても、お休みするのは食事=ランチです。
ケーキ、お飲み物、他デザートなどはいつものように営業します。
夏限定の、「ブルーベリーのタルト」がメニューに加わりました。
手づくりのタルト台にカスタードクリーム・・・、
その上に当園の生ブルーベリーを、こぼれんばかりに乗せた人気メニューです!!
畑に目をやると、ラベンダーの花が紫色の波のようにそよぎます。
りんごの木の緑もいっそう濃くなって。。。
夏のmi cafeを楽しんでください。
岩手も梅雨入りし、曇天が続いています。
毎年この時期、mi cafeの恒例。
7月いっぱい
「ランチお休みします。」
といっても、お休みするのは食事=ランチです。
ケーキ、お飲み物、他デザートなどはいつものように営業します。
夏限定の、「ブルーベリーのタルト」がメニューに加わりました。
手づくりのタルト台にカスタードクリーム・・・、
その上に当園の生ブルーベリーを、こぼれんばかりに乗せた人気メニューです!!
畑に目をやると、ラベンダーの花が紫色の波のようにそよぎます。
りんごの木の緑もいっそう濃くなって。。。
夏のmi cafeを楽しんでください。
本日は、雨…。
ブルーベリーの収穫と長雨が重ならなければよいなぁと願うばかりです。
(人の都合で天気は動かせませんから、仕方ありませんけどね)
今日27日土曜日は都合により、夕方4時で閉店いたします。
急ぎお知らせまで(@^^)/~~~
ブルーベリーの収穫と長雨が重ならなければよいなぁと願うばかりです。
(人の都合で天気は動かせませんから、仕方ありませんけどね)
今日27日土曜日は都合により、夕方4時で閉店いたします。
急ぎお知らせまで(@^^)/~~~
mi cafeのお店の通路には、ラベンダーがたくさん植えられています。
一関市の、『げんびのお花畑』の佐藤修司さんから届いたラベンダーが、今年も早生の品種から鮮やかに咲き始めました。。。♪
風が吹くと、揺れる花や茎から癒しの香りが運ばれてきます。
ポプリやドライフラワーにすると香りが続き、クローゼットをいつまでも癒しの空間にしてくれますよ♪
おかげさまで株は大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるので、毎年人気の「ラベンダーの摘み取り」が今年もできます!!
沢山おつみいただけるので、ラベンダースティックなどにもおススメです(*^^*)♪
今日のおまけ!(^^)!
定点観測のりんご♪
こんなに大きく膨らんできました。
そのそばに、不思議な枝を発見!!
わかりますか?
とっくに摘果が済んでいるのに、なんと花が咲いていました。。。
ずいぶんのんびり屋さんの花ですね~( *´艸`)
(テラス席が気持ちのいい季節になりました♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))
一関市の、『げんびのお花畑』の佐藤修司さんから届いたラベンダーが、今年も早生の品種から鮮やかに咲き始めました。。。♪
風が吹くと、揺れる花や茎から癒しの香りが運ばれてきます。
ポプリやドライフラワーにすると香りが続き、クローゼットをいつまでも癒しの空間にしてくれますよ♪
おかげさまで株は大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるので、毎年人気の「ラベンダーの摘み取り」が今年もできます!!
沢山おつみいただけるので、ラベンダースティックなどにもおススメです(*^^*)♪
今日のおまけ!(^^)!
定点観測のりんご♪
こんなに大きく膨らんできました。
そのそばに、不思議な枝を発見!!
わかりますか?
とっくに摘果が済んでいるのに、なんと花が咲いていました。。。
ずいぶんのんびり屋さんの花ですね~( *´艸`)
(テラス席が気持ちのいい季節になりました♪
mi cafeスタッフ かおぴんでした(*^^*))